【攻略情報】雑談 掲示板

(1672コメント)  
最終更新日時:
攻略情報などに関する雑談板です
※旧 情報提供 連絡板です

今までどおりwikiへの情報提供してくださる方は情報・画像提供板2へお願いします

コメント

旧レイアウト»
1672
    • No.74949265
    • E7F6EC9EC1
    • あきパーティー
    28日23時30分のものです
    • No.74934521
    • C6B6391D9F
    • アローズパーティ
    28日23時 コメント画像
  • 新魔物サイクロプス・ウァプラを旧魔物トロール・マンティコアと比べてみました(レベルマ・継承5)
    画像は一括で分かりやすいように、全てコメント欄へ。
    • No.74210743
    • E09237735A
    • ななしの六つ子
    提供 コメント画像
  • ウァプラ
    • No.73715668
    • 8412ADE5A9
    • ななしの六つ子
    サイクロプス(ちび)
    • No.71889681
    • 96FD53F63B
    • トール+5
    ステータス コメント画像
    • No.71538179
    • EF19FD7745
    • 琥珀
    ドンキ来店特典ID
    まだの方どうぞ!
    DRFYDYYF3B3S
    D34TBPGF2UZY
    DNMZ7EZDP48Z
    • No.71469648
    • 2E826CC476
    • 回復アイテム収集
    ミニエリクサー、特薬草、上薬草の収集場所
    • No.71441450
    • FCEF2AB7C2
    • ななしの六つ子
    ギガース初期 コメント画像
    • No.71277582
    • C2CE9E1596
    • ななしの六つ子
    地区限定になりますが、川崎国道1号沿いにあるドンキにはまだまだイヤホンジャックある模様です。
    • No.71248732
    • 7099EB04B3
    • 五月病
    Bossの奥の2個どうやって取るんだよー。
    正解は左回りです。トール出たとき左からまわってください。
    コメント画像
      • No.71250324
      • 7099EB04B3
      • 五月病
      失礼。左から行くけど、時計回り(右回り)が正しいかな。やっぱり五月病だ。仕事行きたくない。
    • No.70833765
    • 2E826CC476
    • アローズ
    リヴァイアサン攻略情報まとめ
    基本的には1戦目のバッタから4戦目の魔獣までは中央の敵を沈黙や睡眠、麻痺にしつつ両脇を先に仕留める。
    5戦目の魔人は雑魚を復活させるため、ずっと沈黙させることが難しい場合には中央の魔人から倒す。
    詳細はコメント欄参照。
      • No.70834376
      • 2E826CC476
      • 1戦目バッタ
      まずは雑魚を4ターン目に3体コンボで倒す。
      コンボ1撃で倒せる火力があるなら3ターン目まで右に通常攻撃、4ターン目に左に3体コンボ。
      火力が足りなければ、与ダメージを無駄にしないよう1~3ターン目までの通常攻撃を左右にバラし、4ターンめに確実かつ無駄のないようどちらかの雑魚を倒す。
      中央の敵は雑魚を沈黙させ続け最後に技Pを節約しながら倒す。
        • No.71729936
        • 2E826CC476
        • 中央の魔者の攻撃パターン
        1:複数攻撃技
        3:複数攻撃技
        6:全体強攻撃
        9:複数攻撃技
        12:全体強攻撃
        15,18:複数攻撃技
        21:全体強攻撃
      • No.70834480
      • 2E826CC476
      • 2戦目リス
      まず中央の敵を沈黙で黙らせる。
      その後は3体コンボも駆使して雑魚2体を倒す。
      1戦目と同じ。
        • No.71730741
        • 2E826CC476
        • 中央の魔者の攻撃パターン
        1:複数攻撃
        3:通常全体攻撃2連発(沈黙で防げない)
        6:全体強攻撃
        9:全体強攻撃
        12:全体強攻撃
      • No.70834847
      • 2E826CC476
      • 技Pの節約
      左右の雑魚は3体コンボも使って素早く倒すが、中央の敵は攻撃パターンに応じて沈黙やギガントウォールを必要最低限のみ使うようにする。
      • No.70835003
      • 2E826CC476
      • ちび、魔獣の攻撃パターン
      1. 通常攻撃/回復
      2. 通常攻撃/回復
      3. 複数攻撃の技/全体攻撃の技
      4. 通常攻撃/回復
      5. 通常攻撃/回復
      6. 通常全体攻撃2連発(沈黙では防げない)
      この繰り返し。
      3ターン目に沈黙、6ターン目に睡眠か麻痺(トール)、もしくはギガントウォール。ギガースのSPDが足りなければギガントウォールを5ターン目にかけておく。
        • No.70918569
        • 2E826CC476
        • アローズ
        攻撃パターン、間違ってました。
        1ターン目:単体攻撃技/複数攻撃技
        2ターン目:通常攻撃/回復
        3ターン目:全体攻撃強攻撃技(ザパーン)
        以降は・通常攻撃/回復→通常攻撃/回復→強攻撃ターン(単体攻撃技/複数攻撃技/全体攻撃技/全体通常攻撃:沈黙で防げない)の繰り返し
        左雑魚の方が少し強く、攻撃もこのパターンに従わずひたすら技連発するので、こいつを倒すのが最優先。右の雑魚はパターン通り。リヴァイアサンの3ターンごとの強攻撃の中身はさらにパターンがありそう。
        • No.71437872
        • 2E826CC476
        • アローズ
        1ターン目:単体攻撃技
        3ターン目:ザパーン
        6ターン目:通常全体攻撃(沈黙で防げない)
        9ターン目:ザパーン
        12ターン目:通常全体攻撃(沈黙で防げない)
        15ターン目:単体攻撃技
        18ターン目:ザパーン
      • No.71127964
      • 2E826CC476
      • 魔人攻略
      グランガチ、リヴァイアサンの順に沈黙をかけるのはそのままで、Ⅰターン目にアーヴァンクにある程度のダメージを与える事です。
      そうしておくとアーヴァンクは2ターン目に自分だけに回復技をかけて、せっかくかけた沈黙が解かれる事がありません。
      by アナザーベーグルさん
        • No.71244089
        • 2E826CC476
        • アローズ
        検証中の攻略方法を慌てて載せてしまいました。
        実際には何かしら他の要素があるのか、今のところ必ずしもアーヴァンクの回復をコントロールできていません。
        アナザーベーグルさん、すみませんでした。
    • No.70828884
    • 2E826CC476
    • アローズ
    魔者情報の追記・修正情報はこちらのコメにお願いします。
      • No.70829060
      • 2E826CC476
      • アローズ
      ヘラクレスは、全体攻撃だけでなく、単体攻撃の打撃3体コンボも使えます!
      • No.71252068
      • A517A5E6B2
      • 副管理人
      アローズさんいつも情報提供ありがとうございます
      よかったらこのWikiのメンバーになってもらえませんか?
      編集するとポイント(換金可能)ももらえますのでご検討お願いします
    • No.70824161
    • 2E826CC476
    • アローズ
    地属性魔者のめぼしいヤツをピックアップしてみました。
    ステの数字はレベルマ継承0 - 継承5
    備考欄は勝手な評価です。
      • No.70824296
      • 2E826CC476
      • アローズ
      斬撃タイプ
        • No.70824699
        • 2E826CC476
        • ナックラヴィー
        魔人星6
        特性 地属性のダメージを軽減
        技1 ストーンソード 技P 8 敵単体に地属性の中ダメージ
        技2 ポイズンブレイド 技P 10 /開放 Lv.35 敵複数に無属性の小ダメージ+毒付与
        HP 1700 - 2873
        ATK 1122 - 1896
        DEF 313 - 528
        SPD 128 - 216
        技P 46 - 77
        備考 斬撃パーティを組む場合のメンバー候補
        • No.70824846
        • 2E826CC476
        • ケンタウロス
        魔人星6
        特性 地属性メンバーのSPDが常に上昇
        技1 スピードアップ 技P 5 味方魔者のSPDをアップ
        技2 スピードフォース 技P 10 /開放 Lv.35 複数の味方魔者のSPDをアップ
        HP 1803 - 3047
        ATK 891 - 2019
        DEF 291 - 564
        SPD 122 - 231
        技P 47 - 79
        備考 斬撃パーティを組む場合のメンバー候補。3体コンボに加われるが頭にはなれない。
        • No.70825063
        • 2E826CC476
        • マンティコア
        魔人星7
        特性 地属性メンバーのATKが常に上昇
        技1 ポイズンストライク 技P 10 敵複数に無属性の小ダメージ+毒付与
        技2 フラジールチャージ 技P 10 /開放 Lv.40 敵複数に無属性の小ダメージ+DEFDOWN
        HP 2065 - 3489
        ATK 1306 - 2207
        DEF 365 - 616
        SPD 149 - 251
        技P 49 - 82
        備考 継承+5を持っていれば斬撃パーティ一択。強いて何を挙げれば3体コンボでは実質的に頭になれない(ステ変コンボになりダメージ少)ことくらいか。
        • No.70825236
        • 2E826CC476
        • アモン
        魔人星7
        特性 全属性メンバーのSPDが常に上昇
        技1 ストーンフォレスト 技P 10 敵複数に地属性の小ダメージ
        技2 スピードフォース 技P 10 /開放 Lv.40 複数の味方魔者のSPDをアップ
        HP 2242 - 3788
        ATK 1426 - 2409
        DEF 398 - 672
        SPD 163 - 275
        技P 51 - 86
        備考 斬撃パーティのメンバー候補。ステ高いものの継承が難しい。
        • No.70825375
        • 2E826CC476
        • ムルムクス
        魔人星7
        特性 地属性のダメージを軽減
        技1 ストーンブレイド 技P 16 敵複数に地属性の中ダメージ
        技2 サイレンスランス 技P 5 /開放 Lv.40 敵単体に無属性の小ダメージ+沈黙付与
        HP 1983 - 3351
        ATK 945 - 1597
        DEF 634 - 1071
        SPD 486 - 821
        技P 50 - 84
        備考 ATKが低いためあまり注目されていなかったが、サイレンスランスにより一躍時の人に。斬撃バーティでは必須、他タイプでもムルムクスかモラクスが必須。
        • No.70825509
        • 2E826CC476
        • パズス
        魔人星6
        特性 地属性のメンバーのATKが常に上昇
        技1 ポイズンブレイド 技P 10 敵複数に無属性の小ダメージ+毒付与
        技2 ストーンソード 技P 8 /開放 Lv.35 敵単体に地属性の中ダメージ
        HP - 3173
        ATK - 2093
        DEF - 584
        SPD - 239
        技P - 77
        備考 ATK高く泥(ホテルステージのノーマル最後)やまもののこころ3で継承できるため、斬撃パーティでは最右翼の候補の一人。
        • No.70825692
        • 2E826CC476
        • エンキドゥ
        魔人星6
        特性 自分自身のHPが0になると中確率でHP1で耐える
        技1 ストーンソード 技P 8 /開放 Lv.40 敵単体に地属性の中ダメージ
        技2
        HP - 3069
        ATK - 1527
        DEF - 1024
        SPD - 785
        技P - 81
        備考 全体にステが高く、泥(グレン渓谷エクストラ)やまもののこころ3で継承できるため、斬撃パーティでは最右翼の候補の一人。
      • No.70824418
      • 2E826CC476
      • アローズ
      打撃タイプ
        • No.70825897
        • 2E826CC476
        • トロール
        魔人星6
        特性 地属性メンバーのATKが常に上昇
        技1 ストーンヒット 技P 8 敵単体に地属性の中ダメージ
        技2 アタックアップ 技P 5 /開放 Lv.35 味方魔者のATKをアップ
        HP 1941 - 3280
        ATK 1289 - 2178
        DEF 360 - 608
        SPD 147 - 248
        技P 48 - 81
        備考 アタッカーとして特性、技、ステの全てが魅力。打撃パーティでは必須。アタックアップのためにほかの攻撃タイプ中心のメンバーに組み込むことも考えられる
        • No.70826202
        • 2E826CC476
        • ヘラクレス
        魔人星8
        特性 メンバーのATKが常に上昇
        技1 ストーンインパクト 技P 30 敵全体に地属性の中ダメージ
        技2 フラジールストライク 技P 10 /開放 Lv.50 敵複数に無属性の小ダメージ+DEFDOWN
        HP 3176 - 5367
        ATK 469 - 792
        DEF 1474 - 2491
        SPD 101 - 170
        技P 54 - 91
        備考 噂の彼。ATK低いのが難。ギガースと2体で全体攻撃打撃コンボが組める。ヘラクレスとギガース3体コンボ(技P 10)も可能。おそらくトールも全体攻撃コンボ組めるので、いよいよ活躍できるかも(未確認)。
        • No.70826381
        • 2E826CC476
        • ヘカトンケイル
        魔人星5
        特性 地属性メンバーのDEFが常に上昇
        技1 フラジールストライク 技P 10 敵複数に無属性の小ダメージ+DEFDOWN
        技2 ガードアップ 技P 5 /開放 Lv.30 味方魔者のDEFをアップ
        HP 1382 - 2335
        ATK 687 - 1161
        DEF 461 - 779
        SPD 353 - 596
        技P 44 - 74
        備考 特性が良く、運営から配布されたこともあり、リーダー/フレの候補に挙がっている。またDEFダウンの技があり、打撃3体コンボもくめるため、打撃パーティでは活躍できる。ただし継承+5が前提か。
        • No.70826531
        • 2E826CC476
        • タイタン
        魔人星7
        特性 地属性メンバーのATKが常に上昇
        技1 ストーンストライク 技P 16 敵複数に地属性の中ダメージ
        技2 ウィークストライク 技P 10 /開放 Lv.40 敵複数に無属性の小ダメージ+ATKDOWN
        HP 2391 - 4040
        ATK 365 - 616
        DEF 1146 - 1936
        SPD 78 - 131
        技P 50 - 84
        備考 打撃パーティを組む場合のメンバー候補。特性と技は良いが、いかんせんATKが低いため他の攻撃タイプのパーティにいれるほどではない。
        • No.70826713
        • 2E826CC476
        • トール
        魔人星7
        特性 水属性のダメージを軽減
        技1 トールハンマー 技P 15 敵全体に地属性の小ダメージ
        技2 禁動撃 技P 5 /開放 Lv.40 敵単体に無属性の小ダメージ+麻痺付与
        HP 2674 -
        ATK 1701 -
        DEF 475 -
        SPD 194 -
        技P -
        備考 5月5日に登場のため詳細は一部未確認。特性は水属性に限定されているため、無属性+ステ変攻撃は軽減できないことに注意。おそらくギガースやヘラクレスと組み合わせて3体全体攻撃コンボが組める。
      • No.70824516
      • 2E826CC476
      • アローズ
      魔撃タイプ
        • No.70826889
        • 2E826CC476
        • ヘイズルーン
        魔人星6
        特性 バトル終了後、パーティ全員のHPが回復
        技1 アースフォール 技P 12 敵複数に地属性の小ダメージ
        技2 ストーンフォール 技P 16 /開放 Lv.35 敵複数に地属性の中ダメージ
        HP 1518 - 2565
        ATK 751 - 1269
        DEF 503 - 850
        SPD 386 - 652
        技P 46 - 77
        備考 魔撃パーティを組む場合のメンバー候補
        • No.70827057
        • 2E826CC476
        • モラクス
        魔人星5
        特性 バトル終了後、パーティ全員のHPが回復
        技1 サイレンスヒット 技P 5 敵単体に無属性の小ダメージ+沈黙付与
        技2 ガードフォース 技P 10 /開放 Lv.30 複数の味方魔者のDEFをアップ
        HP 1481 - 2502
        ATK 977 - 1651
        DEF 273 - 461
        SPD 112 - 189
        技P 43 - 72
        備考 技の沈黙が魅力で、ムルムクス使えない場合の次善策。ただし継承+5前提か。
        • No.70827224
        • 2E826CC476
        • カーバンクル
        魔人星6
        特性 地属性のダメージを軽減
        技1 リカバリー 技P 6 味方魔者の状態異常を回復させる
        技2 アースストライク 技P 12 /開放 Lv.35 敵複数に地属性の小ダメージ
        HP 1987 - 3358
        ATK 316 - 534
        DEF 993 - 1678
        SPD 68 - 114
        技P 47 - 79
        備考 地属性で唯一の回復コンボを組める魔者。3体攻撃コンボも可能だが、ATKが低いのが難。また地属性のみでパーティ組むにはカーバンクルを2体入れることになりATK面がかなり心配。
        • No.70827386
        • 2E826CC476
        • ヴリトラ
        魔人星8
        特性 地属性メンバーのATKが常に上昇
        技1 ストーンブレイド 技P 16 敵複数に地属性の中ダメージ
        技2 アースシールド 技P 8 /開放 Lv.50 味方複数に対する地属性のダメージを軽減する
        HP 2606 - 4404
        ATK 385 - 650
        DEF 1210 - 2044
        SPD 82 - 138
        技P 54 - 91
        備考 存在自体が幻であったが、最近ノーマルガチャからの出現報告あり。防御タイプのため、パーティに入れるかは趣味の問題か。
        • No.70827541
        • 2E826CC476
        • アヌビス
        魔人星7
        特性 バトル終了後、パーティ全員のHPが回復
        技1 フラジールフォール 技P 10 敵複数に無属性の小ダメージ+DEFDOWN
        技2 アースフォール 技P 12 /開放 Lv.40 敵複数に地属性の小ダメージ
        HP 1826 - 3085
        ATK 866 - 1463
        DEF 581 - 981
        SPD 445 - 752
        技P 49 - 82
        備考 魔撃パーティのメンバー第一候補。技にDEFダウンがありATKも高めではあるが、そのために他の攻撃タイプのパーティに組み込むほどではない。
        • No.70827745
        • 2E826CC476
        • メリー
        魔人星8
        特性 地属性メンバーのATKが常に中上昇
        技1 メテオキャスト 技P 10 敵単体に地属性の中ダメージ
        技2 スリープフォール 技P 10 /開放 Lv.50 敵複数に無属性の小ダメージ+睡眠付与
        HP 2240 - 3785
        ATK 946 - 1598
        DEF 693 - 1171
        SPD 1114 - 1882
        技P 54 - 91
        備考 とにかく特性が魅力。限定ガチャのみの魔者であるため入手や継承は難しいが、睡眠技まであるのでリーダー/フレにギガースト組み合わせて、残る4人はムルムクス+斬撃高火力メンバーにできるとかなり安定すると思われる。
    • No.69662739
    • 67E7F4AD46
    • ななしの六つ子
    あげ コメント画像
    • No.69661892
    • 67E7F4AD46
    • ななしの六つ子
    あげ コメント画像
    • No.69619063
    • F64073FA9A
    • ななしの六つ子
    ウォータードンペン(ちび)
    • No.69528591
    • 81E0EE5EEB
    • そら
    ガッカリやわ・・・
    特性付いてないし
    コメント画像
      • No.69574362
      • 0A2BF0594C
      • ななしの六つ子
      すげーこれって思う人居ないでしょー頑張って取ったけど次回から武器は狙わない^^;
    • No.69426895
    • C8E9D6B2F4
    • ななしの六つ子
    エンキドゥ魔人+5レベルMAX
    コメント画像
    • No.68416095
    • 5C9CADDB0A
    • すー
    14:53 アローズさんのギルガメ確認しました♫
    • No.68380680
    • C6B6391D9F
    • アローズ
    フレ選択肢に表示される魔者が決まるロジックを特定するためのスレです。
    ご協力いただける方、当方をみかけたら時分とキャラ名をコメントに書いていただけると助かります。
      • No.68400589
      • C6B6391D9F
      • アローズ
      13:18 エンジェルでクエストへ
      13:25 クエストクリア後、ファフに変えてマイページ表示
      • No.68404800
      • C6B6391D9F
      • アローズ
      13:43 ギルガメでクエストへ
      13:46 クエストクリア後、
      そのまま放置
      • No.68405850
      • C6B6391D9F
      • アローズ
      13:43 ギルガメでクエストへ
      13:46 クエストクリア後に放置
      すでにリーダー切り替えてサーバー通信すれば15分以内に反映されることがわかりましたが、タイムラグの有無、リストへの再出現条件も確認さたうあので、もう少しお付き合いください。
      • No.68413120
      • C6B6391D9F
      • アローズ
      雑談の方に情報いただきました。フレ設定から数秒で反映されるそうです。
      • No.68414409
      • C6B6391D9F
      • アローズ
      念のため
      14:41~43 ギルガメでクエストクリア
    • No.68326831
    • C6B6391D9F
    • アローズ
    コロシアムの戦闘力ランキングの集計方法
    各値は、その日(おそらく0:00~23:59)にコロシアムてバトルしたパーティーの中で最も高いもの。途中てパーティーやメンバーを入れ替えると、数字の高い方が記録に残る。記録に残ったパーティーのメンバーがその日のうちに強くなっても、記録はコロシアムでバトルした時のもの。ただしSPD最大のメンツとATK最大のメンツが異なるようなケースはどのように集計されるか未検証。
    ランキングに表示されるアイコンは、その日最後にコロシアムでバトルした時のリーダーで、各数値とは無関係。
    • No.67902881
    • E7D3B8B446
    • ななしの六つ子
    タングオム魔人技 コメント画像
    • No.65654629
    • E7D3B8B446
    • ななしの六つ子
    コノハナサクヤ魔獣レベルマ コメント画像
    • No.64250391
    • E7D3B8B446
    • ななしの六つ子
    フギンとムニン魔人 コメント画像
    • No.63985265
    • 52EF0C4B5E
    • そら
    使い道のないだろうと思われる☆8 コメント画像
    • No.63715904
    • E7D3B8B446
    • ななしの六つ子
    コノハナサクヤ魔人 コメント画像
    • No.63590564
    • 537278ECD2
    • ななしの六つ子
    シュガール+5 コメント画像
    • No.63067918
    • E7D3B8B446
    • ななしの六つ子
    シュガール魔人 コメント画像
    • No.62630439
    • E7D3B8B446
    • ななしの六つ子
    フェニックス魔人レベルマ
    技Pが空いてたので
    コメント画像
    • No.62499869
    • 083EE79B04
    • ななしの六つ子
    無かったようなので コメント画像
    • No.62428694
    • CD25FB6B75
    • ななしの六つ子
    ケルベロス+5 コメント画像
    • No.61778251
    • F1874CDA18
    • ななしの六つ子
    シルキー(魔獣、魔人)
    • No.61661180
    • E7D3B8B446
    • ななしの六つ子
    アーヴァンクちび コメント画像
    • No.61406369
    • E7D3B8B446
    • ななしの六つ子
    イシュタル コメント画像
    • No.61292059
    • 1D8290BB07
    • ななしの六つ子
    フェニックス(魔獣)レベルマ と (魔人)
    • No.61270195
    • D438B70A2C
    • ななしの六つ子
    たくさんご提供ありがとうございます
    遅くなりましたが反映させていただきました
    • No.61116579
    • E7D3B8B446
    • ななしの六つ子
    グランガチ コメント画像
    • No.60757081
    • 6801214987
    • ななしの六つ子
    グリンブルスティ(ちび)、パズス(ちび、魔獣、魔人)、フェニックス(ちび、魔獣)
    • No.58401204
    • 762440C5A2
    • ななしの六つ子
    ドゾ(。・ω・。)ノ コメント画像
    • No.58273073
    • 083EE79B04
    • ななしの六つ子
    新しいストーリーでの新着魔物「バズス」ちび コメント画像
    • No.56221383
    • 67E7F4AD46
    • ななしの六つ子
    あげ コメント画像
    • No.55871448
    • B2250A4501
    • ★8 キューピット(魔人) 99
    ★8 キューピット(魔人) 99のステータス
    HP 2816、技 54、ATK 1300(2回攻撃)、DEF 872、SPD 669
    コメント画像
    • No.55610057
    • 37DD87335D
    • ななしの六つ子
    再生の輪廻にて、最強ルートを発見!
    固定ではないと思うけど。
    カトブレパスでした。
    • No.55138540
    • B2250A4501
    • 継承の効果
    継承によるステータスアップ効果
     継承+1(+15%)
     継承+2(+14%)
     継承+3(+14%)
     継承+4(+13%)
     継承+5(+13%)
    合計:+69%
    • No.54937187
    • B2250A4501
    • 3人コンボ
    同じ攻撃タイプの技を持つ魔者がパーティに3人以上いると発動可能になる。
    コンボリーダーとなる魔者の属性、技、デバフ効果有無によってコンボ効果が変わる。
    攻撃タイプ:斬撃/打撃/突撃/魔撃/回復
    デバフ効果:ATKDOWN/DEFDOWN/SPDDOWN/睡眠付与/麻痺付与/睡眠付与/暗闇付与
    攻撃コンボ(**撃 x3人)
     ・3体による敵単体への○属性[攻撃タイプ]コンボ
     ・3体による敵単体への[攻撃タイプ]+[デバフ効果]コンボ
    回復コンボ(回復 x3人)
     ・3体によるパーティ全体回復コンボ
    ※ステータスアップ系の技ではコンボを組めない。(例:複数の味方魔者のSPDをアップ)
    • No.54754282
    • B2250A4501
    • ATK上昇
    探しても情報がなかったのでデータをとってみた。
    特性:水属性のATK上昇によるダメージ変化(倍率)
    相手:バレンタインイベントのシロコダマ(光)
    特性なし:1.0
    水属性ATK小上昇:1.1
    水属性ATK上昇:1.2
    水属性ATK中上昇:1.3
    水属性ATK中上昇 x水属性 ATK中上昇:1.6
    • No.54502064
    • B2250A4501
    • ★8 キューピット(魔人)初期ステータス
    ステータス:オールA
    2回攻撃
    特性:愛天使の祈り:水属性メンバーのATKが常に中上昇
    技:スプラッシュハート(10):敵単体に水属性の中ダメージ
    技(LOCKED):ハイリジェネ(12):味方魔者のHPを3ターン自動中回復
    コメント画像
    • No.54443025
    • 6B25910D84
    出た コメント画像

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 【私信】雑談 掲示板
3 スカイロック 招待ID掲示板
4 ガチャ結果報告板
5 スカイロック フレンド募集掲示板
6 質問 掲示板
7 【攻略情報】雑談 掲示板
8 【★7魔者】評価ランキング
9 【★8魔者】評価ランキング
10 ドロップ報告 掲示板

サイトメニュー


ランキング

掲示板

交流

その他

※各新キャラステータスや継承+5データ等募集中!

新着情報

イベント・キャンペーン


時幻の狭間イベント 強襲イベント 過去イベント 過去キャンペーン

魔者

レア度別 属性

スキル

魔具

アイテム

クエスト

ノーマルクエスト スペシャルクエスト

その他

置き場

Wikiメンバー

テンプレ

更新履歴

Wikiガイド


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1672
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動