強襲!キングアーサー (36コメント) 最終更新日時:2016/03/24 (木) 10:09 強襲!キングアーサーに戻る コメント(36) コメント 久々の投稿^^; No.90009728 2015/11/01 (日) 08:17 通報 オススメのガルム×皇帝バハムートリーダーパーティー、戦い方を紹介します! 今後の育成方針の1つとしてご参考下さいませ! 返信数 (16) 13 × └ メンバー構成、武器 No.90010070 2015/11/01 (日) 08:33 通報 リーダー以外は打撃メンバーとして睡眠担当のサイクロプス、アタックフィールドのシトリー、斬撃メンバーとして闇コンボの頭になれるハデス、ステータスの高いアトロポス! アトロポスでなくとも、強い斬撃メンバーなら誰でも構いません! 魔具としては沈黙の使える武器をガルム又は斬撃メンバーの1人に装備させる必要があります! 例外としてアトロポスの変わりにムルギジェ等の沈黙を使えるメンバーを使えば不必要ですが、できれば攻撃力の高い魔者を使いたいところです! ハデスの変わりとしては、マモン、ニーズヘッグ、闇の攻撃技魔具をつけたバハムートでも可能ですが、エコという点でハデスが1番です! 6 × └ 追記 No.90010227 2015/11/01 (日) 08:40 通報 継承値 ガルムで+4、ハデスで+2は欲しいところです! 4 × └ 雑魚戦 No.90010494 2015/11/01 (日) 08:54 通報 チビ戦までにほぼ技ポイントを満タンにする事が目的です! 右の雑魚が回復を使わないと辛い展開にはなります! 左右回復の場合はハデスとガルムで回復コンボを使ったり、皇帝バハムートの技を無駄に使ったりすると貯まりやすいです! ルート選択は基本的に技アップ(真ん中→上)で! 5 × └ チビ戦 No.90010844 2015/11/01 (日) 09:06 通報 1ターン目 アーサーチビに睡眠コンボ、向かって右の敵に沈黙、シトリーがアタックフィールド、皇帝バハムートがシトリーに2回付与技! 1ターン目の事故を防ぐには2番目に動く雑魚を状態異常にして3番目に動く雑魚に状態異常回復させる必要があります! チビ、魔獣の場合は超高確率で右が先に動くので右を状態異常にします! 状態異常の種類が睡眠だと自動で回復するのでアウト! 麻痺だとたまに動けて自分で回復させます(沈黙の次に有効) 沈黙だとやられても通常攻撃です! その他の毒や暗闇等は少し危険ですが、無いより全然良いです! 5 × └ チビ戦2 No.90011019 2015/11/01 (日) 09:12 通報 2ターン目 左の雑魚に闇の斬撃トリプルコンボ アーサーを睡眠 シトリーがアタックフィールド 3ターン目 アーサーに闇の斬撃トリプルコンボ この時残りのダメージ具合で倒せそうなら闇の打撃トリプルコンボ 駄目そうならアーサーに睡眠 4ターン目 アーサーをコンボで倒して、以降右の雑魚で技を貯め直します! 5 × └ 魔獣戦 No.90011250 2015/11/01 (日) 09:19 通報 2ターン目まではチビ戦と一緒 3ターン目 アーサーを睡眠、闇の斬撃トリプルコンボ 4ターン目 闇の斬撃トリプルコンボでアーサーを倒す! 以降右の雑魚で貯め直します! 魔人戦までに必要な技ポイントは打撃メンバーで54以上、斬撃メンバーで51以上です! あればあるほど安心ですが、早く倒してしまうのも手です! 5 × └ 魔人戦 No.90011433 2015/11/01 (日) 09:26 通報 1ターン目 今までとは逆で基本左の雑魚に沈黙をかけます! 例外で左にソラス、右にイディアの場合は右のイディアに沈黙をかけます! アーサーに睡眠、シトリーがアタックフィールド、皇帝バハムートがシトリーに2回技付与 3ターン目 左の雑魚に闇の斬撃トリプルコンボ アーサーに睡眠 シトリー通常攻撃 5 × └ 魔人戦2 No.90011629 2015/11/01 (日) 09:33 通報 4ターン目 右の雑魚に闇の斬撃トリプルコンボ アーサーに睡眠 シトリーがアタックフィールド 5ターン目 闇の斬撃トリプルコンボ 睡眠 6ターン目 2種のトリプルコンボでほぼ終了です! 今回はダメージのバラツキが非常に大きいので残る場合もあります! 5ターン目にアタックフィールドをもう一回かけておくと6ターン目に入っても少し安心です!(もう一回トリプルコンボが使える前提) 5 × └ 最後に No.90011864 2015/11/01 (日) 09:41 通報 慣れてくると、魔人討伐まで20分以下(遅い端末使ってます)、かみ合わせ次第でノーアイテムクリアも出来ました! チケット交換所にハデスも追加されましたので、やってみる価値はあると思います! 長文失礼しました( ̄^ ̄)ゝ 6 × └ キヨ No.90024269 2015/11/01 (日) 15:00 通報 沈黙の魔具がないのですが、このパーティーでも大丈夫ですか? 0 × └ ななしの六つ子 No.90027147 2015/11/01 (日) 16:08 通報 沈黙が居ないならムルギジェを入れた方が無難ではありますが、1ターン目の事故さえ起きなければ余裕ですよ! 0 × └ ななしの六つ子 No.90079892 2015/11/02 (月) 13:56 通報 アナベーさん? バイコーン版アレス攻略時にお世話になりました。今回も攻略法ありがとうございます。 幸い闇バハを持っているフレが2名程いるので試せました。 ただし沈黙魔具が無いので、アウトと称されている睡眠を右魔者にもかけてみましたが意外とうまくいきました。 睡眠の回復順によっては壊滅させられると思うのですが今のところ大丈夫でした(全3回)。 一応、イベそっちのけで魔具の塔を周っているのですが沈黙付き魔具ってなかなか入手できないですね。 今後も攻略法よろしくお願いします。 0 × └ ななしの六つ子 No.90083557 2015/11/02 (月) 15:18 通報 はい、アナベーですm(__)m どうやらチビ戦は事故が少ないようなので、左右放置で構いません! 睡眠もかけないよりマシですが、3番目の敵は確実にフリーで動いて来るので、特に魔人戦は大事故に繋がりやすいです! 魔具はなかなか良いの取れないですね… 0 × └ アローズ No.90135837 2015/11/04 (水) 14:54 通報 チビの3ターン目で「倒せそうなら闇の打撃トリプルコンボ」となっていますが、それをやると右の雑魚での技P稼ぎを1ターンATKアップが残った状態で行うことになるので、早く倒せてしまって技P溜めが足りなくなったりしました。 なので最近はちび3ターン目ではあえてアーサーを倒さず4ターン目で闇の斬撃トリプルコンボを使うようにしてます。 0 × └ ななしの六つ子 No.91091673 2015/12/02 (水) 19:27 通報 仕様変更で少し戸惑いましたが、こんな感じで落ち着きました! 0 × └ ななしの六つ子 No.91092149 2015/12/02 (水) 19:36 通報 魔具は左から、沈黙、技+1、回避魔具、中確率2回攻撃、光に対してダメージ中増加です! ここまで揃えれば全く同じ戦い方で討伐可能です! この戦い方だと、アタックフィールド役は皇帝より遅いケルベロスは不向きです! アーサー枠は強い斬撃なら誰でも可!手持ちの魔具と相談して技の貯まり易いキャラで! フレンドに皇帝が必須ですし決して敷居の低いパーティーではありませんが、ご参考下さいませ! 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
強襲!キングアーサー
(36コメント)コメント
今後の育成方針の1つとしてご参考下さいませ!
アトロポスでなくとも、強い斬撃メンバーなら誰でも構いません!
魔具としては沈黙の使える武器をガルム又は斬撃メンバーの1人に装備させる必要があります!
例外としてアトロポスの変わりにムルギジェ等の沈黙を使えるメンバーを使えば不必要ですが、できれば攻撃力の高い魔者を使いたいところです!
ハデスの変わりとしては、マモン、ニーズヘッグ、闇の攻撃技魔具をつけたバハムートでも可能ですが、エコという点でハデスが1番です!
ガルムで+4、ハデスで+2は欲しいところです!
右の雑魚が回復を使わないと辛い展開にはなります!
左右回復の場合はハデスとガルムで回復コンボを使ったり、皇帝バハムートの技を無駄に使ったりすると貯まりやすいです!
ルート選択は基本的に技アップ(真ん中→上)で!
アーサーチビに睡眠コンボ、向かって右の敵に沈黙、シトリーがアタックフィールド、皇帝バハムートがシトリーに2回付与技!
1ターン目の事故を防ぐには2番目に動く雑魚を状態異常にして3番目に動く雑魚に状態異常回復させる必要があります!
チビ、魔獣の場合は超高確率で右が先に動くので右を状態異常にします!
状態異常の種類が睡眠だと自動で回復するのでアウト!
麻痺だとたまに動けて自分で回復させます(沈黙の次に有効)
沈黙だとやられても通常攻撃です!
その他の毒や暗闇等は少し危険ですが、無いより全然良いです!
左の雑魚に闇の斬撃トリプルコンボ
アーサーを睡眠
シトリーがアタックフィールド
3ターン目
アーサーに闇の斬撃トリプルコンボ
この時残りのダメージ具合で倒せそうなら闇の打撃トリプルコンボ
駄目そうならアーサーに睡眠
4ターン目
アーサーをコンボで倒して、以降右の雑魚で技を貯め直します!
3ターン目
アーサーを睡眠、闇の斬撃トリプルコンボ
4ターン目
闇の斬撃トリプルコンボでアーサーを倒す!
以降右の雑魚で貯め直します!
魔人戦までに必要な技ポイントは打撃メンバーで54以上、斬撃メンバーで51以上です!
あればあるほど安心ですが、早く倒してしまうのも手です!
今までとは逆で基本左の雑魚に沈黙をかけます!
例外で左にソラス、右にイディアの場合は右のイディアに沈黙をかけます!
アーサーに睡眠、シトリーがアタックフィールド、皇帝バハムートがシトリーに2回技付与
3ターン目
左の雑魚に闇の斬撃トリプルコンボ
アーサーに睡眠
シトリー通常攻撃
右の雑魚に闇の斬撃トリプルコンボ
アーサーに睡眠
シトリーがアタックフィールド
5ターン目
闇の斬撃トリプルコンボ
睡眠
6ターン目
2種のトリプルコンボでほぼ終了です!
今回はダメージのバラツキが非常に大きいので残る場合もあります!
5ターン目にアタックフィールドをもう一回かけておくと6ターン目に入っても少し安心です!(もう一回トリプルコンボが使える前提)
チケット交換所にハデスも追加されましたので、やってみる価値はあると思います!
長文失礼しました( ̄^ ̄)ゝ
バイコーン版アレス攻略時にお世話になりました。今回も攻略法ありがとうございます。
幸い闇バハを持っているフレが2名程いるので試せました。
ただし沈黙魔具が無いので、アウトと称されている睡眠を右魔者にもかけてみましたが意外とうまくいきました。
睡眠の回復順によっては壊滅させられると思うのですが今のところ大丈夫でした(全3回)。
一応、イベそっちのけで魔具の塔を周っているのですが沈黙付き魔具ってなかなか入手できないですね。
今後も攻略法よろしくお願いします。
どうやらチビ戦は事故が少ないようなので、左右放置で構いません!
睡眠もかけないよりマシですが、3番目の敵は確実にフリーで動いて来るので、特に魔人戦は大事故に繋がりやすいです!
魔具はなかなか良いの取れないですね…
なので最近はちび3ターン目ではあえてアーサーを倒さず4ターン目で闇の斬撃トリプルコンボを使うようにしてます。
ここまで揃えれば全く同じ戦い方で討伐可能です!
この戦い方だと、アタックフィールド役は皇帝より遅いケルベロスは不向きです!
アーサー枠は強い斬撃なら誰でも可!手持ちの魔具と相談して技の貯まり易いキャラで!
フレンドに皇帝が必須ですし決して敷居の低いパーティーではありませんが、ご参考下さいませ!
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
ランキング
掲示板
交流
その他
新着情報
イベント・キャンペーン
時幻の狭間イベント
魔者
スキル
魔具
アイテム
クエスト
その他
置き場
Wikiメンバー
テンプレ
更新履歴
Wikiガイド
2025/01/28 (火) 16:14
2025/01/28 (火) 16:09
2024/12/01 (日) 02:38
2024/11/26 (火) 15:04
2024/11/24 (日) 03:36
2024/11/24 (日) 03:35
2024/11/24 (日) 03:31
2024/11/24 (日) 03:29
2024/11/24 (日) 03:27
2024/11/24 (日) 03:26
2024/11/16 (土) 23:47
2021/09/13 (月) 04:50
2021/07/12 (月) 19:32
2021/07/12 (月) 19:28
2021/04/24 (土) 07:55
2021/02/26 (金) 19:51
2021/01/07 (木) 06:19
2020/11/10 (火) 03:01
2020/10/15 (木) 15:21
2020/10/03 (土) 04:57
2016/04/10 (日) 00:31
2016/04/04 (月) 21:13
2016/04/04 (月) 21:11
2016/04/04 (月) 20:06
2016/04/04 (月) 17:38
2016/04/04 (月) 11:40
2016/04/02 (土) 21:16
2016/04/01 (金) 22:58
2016/04/01 (金) 22:39
2016/03/31 (木) 00:16