【パーティ相談】雑談 掲示板 (411コメント) 最終更新日時:2016/04/01 (金) 22:54 【パーティ相談】雑談 掲示板に戻る コメント(411) コメント たぁぼう No.88783455 2015/09/23 (水) 00:49 通報 皆さんアトロパーティどんなんですか?私シトリー入れると(ダブルatk)たまにミニエリ不足で全滅くらうんで、オクニサンドのシュガ、オリオン、アレス×2でやってます。1度も全滅なったことないし、時間は多少かかるけど、草なしミニエリ数個とかでもいけちゃうんでかなりエコなんですが。コダマちゃんも青が残ったらちょっと面倒だなくらいで。これより安定するよ!とか、アイテム消費少ないよ!ってのがあったら教えてください。 返信数 (14) 0 × └ ken No.88784752 2015/09/23 (水) 01:43 通報 自分も2体ATKでは無く、オクニサンド、シュガール2体、アレス、オリオンでやってます。 火力足りない場合は、2ターン目にオリオンがもう1度ATKフィールドをかければATKフィールド2重掛け出来るのでシトリーは入れていません。 オリオンが先に動くので1体でW ATKフィールドが可能です。(^_^) 1ターン目で残ったコダマが攻撃して来るか来ないかでアイテムの消費量は決まりますね。(^_^) 1 × └ たぁぼう No.88785112 2015/09/23 (水) 02:01 通報 kenさん、ありがとう。私もそのパーティやったけど、アレスの技pが足りなくなりませんか??シュガ2体やと雑魚戦もすぐ倒しちゃうし、赤コダマ強い時3コンボ使うと余計に苦しくって。戦い方が悪かったのかな。 0 × └ SNOWMAN No.88784935 2015/09/23 (水) 01:51 通報 オリオン無しですが、私はオクニサンド、シトリー、シュガ×2、アレスでやってます。アレスは+1です。 技P貯めるためには風属性が良いのでアレスは1体で十分かなとこの頃思ってます。 1 × └ たぁぼう No.88785215 2015/09/23 (水) 02:07 通報 SNOWMANさん、ありがとう。上にも書いたけど、アレスの技pが不安なんですよねー。やっぱ戦い方が悪かったのかなぁ。 0 × └ SNOWMAN No.88785354 2015/09/23 (水) 02:14 通報 コダマーズ全滅させたら魔獣まではひたすら通常攻撃、魔獣はセリフが出てきたら睡眠技使いますが。魔人前には技Pアレスだと50以上溜まってます。 2 × └ たぁぼう No.88785713 2015/09/23 (水) 02:37 通報 おぉ、50以上溜まるんですね。シュガ2体の方が良さそう!ちょっと気になるのはシトリー→オリオン、継承1→5の違い分ターンが短くなりそうなのと、コダマ沈黙が1回しかうてないところ。とりあえず何回か試してみますね。ありがとうございました! 0 × └ たま16 No.88787674 2015/09/23 (水) 07:29 通報 こんにちは^ ^ 僕は ①オクニサンド、シュガ、アレス×2、シトリー ②オクニサンド、シュガ×2、アレス、シトリー 併用でやってます。どちらも勝利は問題無いですが、感覚的にアレス2体の方が、ややミニエリ消費はやや少ないです。(シュガ×2は高速周回したい時用) 注意点としては、シュガ×2の時は雑魚戦の時回復ルート通ってなるべく技PT貯めること、強コダマが沈黙かからず残る場合多いので、その場合は睡眠&集中攻撃で次ターン絶対倒すこと、でしょうか☆ 1 × └ たま16 No.88787705 2015/09/23 (水) 07:31 通報 ちなみにボス戦初ターンは、赤コダマに照準あてて攻撃してます。 強赤コダマ残った時も(技PTの状況にもよりますが)3対コンボでなく、2体睡眠+アタックアップ+ライトニングで行くことが多いです☆ 1 × └ たぁぼう No.88787839 2015/09/23 (水) 07:52 通報 なるほど。参考になります!やっぱ沈黙スルーのコダマ残りによるアイテム消費は仕方ないですよね。今薬草系なくて、ミニエリのみの特攻なんでやっぱアレス2体かな‥詳しい情報ありがとうございました! 0 × └ Ken No.88789111 2015/09/23 (水) 09:44 通報 おはようございます。 アレスの技P不足にはなりやすいので、自分の戦略としては雑魚戦で催眠を受けた場合、アレスのみ万能薬を使用してなるべくアレスの攻撃が通る様にする。技P回復ルートで当たりの場合、アトロ戦までに50P以上貯まると思います。運が悪い場合は40P以下になる事がありますが。(^_^;) アトロちび戦はアレスの技Pが40P以上ある場合はゴットを使用、足りない場合は通常攻撃。 2ターン目で残ったコダマの状況を見ながら10P3体コンボ、催眠等で切り抜ける。 1 × └ Ken No.88789286 2015/09/23 (水) 09:56 通報 魔獣戦も同じ。 魔人戦は赤コダマに催眠コンボ、青コダマターゲットでアタックフィールド、ライトニング、ゴット。 2ターン目はアトロに催眠コンボ、残ったコダマターゲットでアタックフィールド、ライトニング、ゴット。 3ターン目、たぶんアトロのみになっていると思うので、アトロに3体コンボで終了。コダマが残っていたら全体コンボ等、臨機応変に対応です。 1 × └ Ken No.88789431 2015/09/23 (水) 10:05 通報 1ターン目のラストでコダマが攻撃してきた場合はほぼ確実に数体気絶させられますが、復活させてアタックフィールド、ライトニング、ゴットを使用すれば1ターン目で立っていた者はW ATK UPになるので、大ダメージを与えられると思います。 2 × └ Ken No.88789650 2015/09/23 (水) 10:17 通報 捕捉ですが、アトロちび、魔獣は、相手がATK UP状態で無い場合の溜めポーズなしの技の披ダメージは約こちらの一番弱いキャラで約半分くらいなので、HPは半分切ったら少しだけ回復させて半分ちょいに保つ。次にまた溜めポーズ無しの技を受けたら特薬草で全快。溜めポーズが出たときはダメージ量が多いので催眠コンボを使用。 これで薬草の使用量を軽減出来ると思います。 無駄に全回復してちび、魔獣終了は勿体ないですからね。(  ̄▽ ̄) 1 × └ たぁぼう No.88792576 2015/09/23 (水) 12:44 通報 お昼休みに今特攻してきましたが、危うく負けるとこでしたw慣れてないのもあるし、アレス2体になれてしまってて、沈黙効かなかった対応とかできなくて。基本いつもアトロの最初にatkアップついてると2ターン必ず沈黙かけてたんで、ついついアレスの技p使ったり‥うーん、時間ある時また試みてみます!詳細な情報ありがとうございました! 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
【パーティ相談】雑談 掲示板
(411コメント)コメント
火力足りない場合は、2ターン目にオリオンがもう1度ATKフィールドをかければATKフィールド2重掛け出来るのでシトリーは入れていません。
オリオンが先に動くので1体でW ATKフィールドが可能です。(^_^)
1ターン目で残ったコダマが攻撃して来るか来ないかでアイテムの消費量は決まりますね。(^_^)
技P貯めるためには風属性が良いのでアレスは1体で十分かなとこの頃思ってます。
①オクニサンド、シュガ、アレス×2、シトリー
②オクニサンド、シュガ×2、アレス、シトリー
併用でやってます。どちらも勝利は問題無いですが、感覚的にアレス2体の方が、ややミニエリ消費はやや少ないです。(シュガ×2は高速周回したい時用)
注意点としては、シュガ×2の時は雑魚戦の時回復ルート通ってなるべく技PT貯めること、強コダマが沈黙かからず残る場合多いので、その場合は睡眠&集中攻撃で次ターン絶対倒すこと、でしょうか☆
強赤コダマ残った時も(技PTの状況にもよりますが)3対コンボでなく、2体睡眠+アタックアップ+ライトニングで行くことが多いです☆
アレスの技P不足にはなりやすいので、自分の戦略としては雑魚戦で催眠を受けた場合、アレスのみ万能薬を使用してなるべくアレスの攻撃が通る様にする。技P回復ルートで当たりの場合、アトロ戦までに50P以上貯まると思います。運が悪い場合は40P以下になる事がありますが。(^_^;)
アトロちび戦はアレスの技Pが40P以上ある場合はゴットを使用、足りない場合は通常攻撃。
2ターン目で残ったコダマの状況を見ながら10P3体コンボ、催眠等で切り抜ける。
魔人戦は赤コダマに催眠コンボ、青コダマターゲットでアタックフィールド、ライトニング、ゴット。
2ターン目はアトロに催眠コンボ、残ったコダマターゲットでアタックフィールド、ライトニング、ゴット。
3ターン目、たぶんアトロのみになっていると思うので、アトロに3体コンボで終了。コダマが残っていたら全体コンボ等、臨機応変に対応です。
これで薬草の使用量を軽減出来ると思います。
無駄に全回復してちび、魔獣終了は勿体ないですからね。(  ̄▽ ̄)
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
ランキング
掲示板
交流
その他
新着情報
イベント・キャンペーン
時幻の狭間イベント
魔者
スキル
魔具
アイテム
クエスト
その他
置き場
Wikiメンバー
テンプレ
更新履歴
Wikiガイド
2025/01/28 (火) 16:14
2025/01/28 (火) 16:09
2024/12/01 (日) 02:38
2024/11/26 (火) 15:04
2024/11/24 (日) 03:36
2024/11/24 (日) 03:35
2024/11/24 (日) 03:31
2024/11/24 (日) 03:29
2024/11/24 (日) 03:27
2024/11/24 (日) 03:26
2024/11/16 (土) 23:47
2021/09/13 (月) 04:50
2021/07/12 (月) 19:32
2021/07/12 (月) 19:28
2021/04/24 (土) 07:55
2021/02/26 (金) 19:51
2021/01/07 (木) 06:19
2020/11/10 (火) 03:01
2020/10/15 (木) 15:21
2020/10/03 (土) 04:57
2016/04/10 (日) 00:31
2016/04/04 (月) 21:13
2016/04/04 (月) 21:11
2016/04/04 (月) 20:06
2016/04/04 (月) 17:38
2016/04/04 (月) 11:40
2016/04/02 (土) 21:16
2016/04/01 (金) 22:58
2016/04/01 (金) 22:39
2016/03/31 (木) 00:16