強襲!リヴァイアサン
(81コメント)水の修行場
- 消費LP:25
- 推奨戦闘力:???
- ボス属性:水属性
- ボス情報:EXP LEXP
- 出現魔者:ヨーウィー、グランガチ、アーヴァンク、リヴァイアサン
- 獲得宝箱:
- 初回クエスト報酬:
- 備考・アドバイス:地属性で固めたパーティで3コンボができるようにしておく
コメント
旧レイアウト»
81
-
- No.94656624
- 32D8316A49
- ななしの六つ子
-
私がコメントを付けるのはどうかとも思いますが
Lセレス(特性:ダメ減)、ヴリx2、シトリー、トール
Fが問題ですが、ギガース+3以上かなぁ
私は初期、Lギガース+2、トール+3、ヴリ+5、アモン+5、トロール+5のパーティーで、フレ、ギガースorトールでした。
その後は、アトロ頭のフレが増えたので、そちらにしています。フレにギガースがいれば、アイテムの使用量は随分減ります。L/F共にギガース+3以上(計8以上なら特に)なら、薬草使用は最初の雑魚だけで済むことも多いです。
-
アイテム節約したいならLトール、余裕があるならLシトリー(魔獣を覚醒して継承しましょう)。
メンバーはシトリー、トール、ムルムクス、あとはATK高い順にするか、アイテム節約ならセレス、ヴリトラあたりでしょうか。
助っ人は運営のシシュボスにして、チビ戦以降は最初にムルムクスと誰かでリヴァに沈黙コンボ、シシュボスのクリスタルクラッチ、シトリーのATKフィールドを出して右左中の順で殴ればなんとかなると思います。 -
-
アガースラlevelMax+5
ヴァナラlevelMax+5
メリーlevelMax+4
ムルムクスlevelMax+3
あと、一体は、トロールlevelMax+5または、ヴァナラlevelMax+5で行けますでしょうか?😅-
ヴァナラはちゃんと使ってないので分かりませんが、トロール(打)ではなくヴァナラ(斬)2体にして3人単体攻撃コンボを撃てるようにしてはどうでしょう。
L:メリーと/ムルムクスで睡眠・沈黙ステ変コンボ
アガースラのATK大アップを攻撃力の高い魔者に掛けて斬撃3体単コンボ、フレにアトロがいれば3体全コンボも可能
もしくはフレをシトリーで全体ATKアップ掛けて斬撃3体単コンボ
あとは技pt貯められるように魔具で調整したら撃破は可能かもしれないですね -
ただ、可能であればフレをシトリーにして全体ATKアップの方が倒しやすいかもしれません。
アガースラのATK大アップを1体(コンボ頭にするATK高い魔者)に掛けての3人単攻撃コンボではちょっと火力が厳しい感じなので、フレにアトロで2回攻撃特性があっても単コンボで1体ずつ倒すとなると技ptと火力が心もとないかも…
あとは魔具の、技ptを貯める系、ATKアップ系などでテコ入れするのもアリかと思います
-
-
シトリー×2、ヘラクレス、トロール、ムルムクス、 フレンド→ギガース
全て継承0
↑のパーティーで行こうと思ってるのですがどうですか?継承0だと無理ですかね?-
ダメージ軽減がないとまともに攻撃を受ける為ヨーウィー戦でアイテムを削られてしまって後の戦いがキツくなりそうですが、ある程度アイテム消費を抑えられて上手く立ち回れたなら継承ナシでもリヴァに辿り着けるかもしれません
リヴァ戦ではコンボや技を駆使するのでなるべく突入前に技Ptを貯めておくと良いと思います-
リヴァまで辿り着けたら
シトリーATKアップ技(アタックフィールド)
ギガース→攻撃無効技(ギガントウォール)
ムルムクス→沈黙2体コンボ(サイレンスラッシュ)
全体or単体3コンボ(全体/ヘラが頭でシト・シト・ギガ)
以上を駆使して撃破を目指すのもアリかと思いますが、正直言って魔人までは無理かもしれないです
魔人戦では右敵がいきなり全体攻撃を仕掛けてくるのでコンボで止められないと全滅してしまうかもしれません…
推測なので確証がない答えですみませんです<(_ _ )> 攻略/パーティ板でもっとい良い回答があると良いですね♪リヴァ戦、ガンバってください! -
ありがとうございます!
フレンドがギガースだと毎ターン回復するのでアイテムも温存できると思ったのですがトールで軽減した方が良さそうですね!継承0だと厳しそうなので
シトリーを+1にして新たにウァプラ+5 サイクロプス+5を加え
ヘラクレス継承0 ムルムクス継承0 フレンドトールで行こうと考えたんですがどうでしょう(>人<)?
ムルムクスは外した方がいいのかな〜 -
ウァプラが打撃タイプ/沈黙持ちなのでムルムクス(斬撃)以外の打撃タイプを加入させると役割兼用が出来て使い勝手が良いです(^-^)
トールのダメ減は水系の攻撃にしか効果が無い為トール&トールのダメ減サンドだとリヴァ、アーヴァンク以外の魔者からの無属性攻撃や水の強攻撃/全体強攻撃などの強烈な被ダメで消費アイテムが増えてしまうかもしれませんね…(^-^;
-
-
-
- No.85318964
- 6C0D5FB1FE
- ななしの六つ子
今まで、フレンドにトール、ギガースが居なくて自分のパーティーでは攻撃力の高い3体コンボが撃てなくてリヴァ戦はトロール2体目かサイクロプス育ててからだな。
っと決めていたのですが此処2週間でギガース魔人とシトリーが手に入ったのでこれでリヴァ逝ける、と思いこの二日頑張ったのですが、
リヴァ魔人出現しない~~(;゚д゚)ェ…
二日で14週くらい回れたのですが1回も出現しませんでした(TдT)
ちびと魔獣ドロップもありませんでした。
これがリヴァのドロップ率の悪さですかねwww
-
ちなみに、パーティーはこんな感じです。
Lトール+5
ギガース継承なし
ムルムクス+5
シトリー+3
トロール+5
F ATK上昇特性持ち
助っ人にトールかギガース
限定助っ人でヒコボシ
魔獣までは問題無いのですが、これでリヴァ魔人倒せますかね?
-
本日12回行ったけど
一回も泥なし
こんなん普通なんじゃないかな!
ふざけとるよねぇ‼︎ -
全然余裕だと思います!(^-^)
トロールの出番がなくなりそうですが(^^; シトリーでATKアップ後トール・ギガ・シトなら全体3コンボ組めるので魔獣までなら両サイドを一発撃破(継承MAXや攻撃力が最大UP等で上手くいけばちびリヴァも)、魔人でも2ターンあれば両サイドを撃破可能、その後メールカタラクト&蘇生防止に沈黙持ちムルがいるので余裕でイケると思います♪
ヒコボシは強襲パの助っ人に入れたことないので使い方が分かりませんでした<(_ _;)>-
あくまで体感ですが確かに魔獣止まりは多く感じます(´-`;) ただ全く進まないな…って時にあっさり魔人まで進む時もあるので何だかよく分かりません!ドロップ率もシュガと比べると良くないなぁ…と思っちゃいますね(-_-;)
-
なるほど、ゆんさんありがとうございますφ(..)
初めてのリヴァ強襲だったので攻略情報参考に単体3コンボ使ってましたが、今日の最後のリヴァ強襲の時、間違えて全体3コンボ使ったら両サイドを撃破したので、ATKアップ後なら一発かな?と思っていたので、
とても参考になりました(≧▽≦) -
わぉ!(゚▽゚*)初挑戦で魔獣撃破おめでとうございます♪ヽ(´▽`)/ 微力ながらお力になれたようで良かった♪
アーヴァンク戦でひたすら通常攻撃し続け技Ptを増やして(L/Fがギガだとほぼアイテム不使用で尚良い♪ヨーウィー戦ではアイテム消費が激しい為ムリがあるw)からリヴァ戦に突入し、全体ATKアップ技ON!→全体3コンボ発動!だと魔人撃破までサクサクっと進めやすいです
今はトラブってますが(-ω-;)次回の強襲討伐もお互いガンバりましょう!(`・ω・´)b
-
-
-
自分はリヴァ戦まで魔物を育ててるんですが、やっぱり自分もしくはフレンドにトールがいないと厳しいですかね?
ちなみに自分の魔物は
Lシトリーかメリー
トロール+2
サイクロプス+2
ムルムクス+1
ヘラクレス
-
- No.85038118
- 42BCE8E4FF
- ななしの六つ子
トールのダメージ軽減はどのぐらい
カットされるものなのですか?
スカイロック開始がトールのイベント後だったのでアモン+5、ムルムクス+4、マンティコア+5、バズス+5、フレトールでいつもやってるのですが、リーダー、フレ共にトールだとどのぐらいアイテム使用料が変わるのか気になり初書き込みさせていただきました。-
特性が【地属性ATK上昇&水ダメ軽減】と【水ダメ軽減サンド】では被ダメージとアイテム使用量にどれだけ差が出るのかということでしょうか?
上手く出来るか分からないけどマンティをトールと入れ替えて他は同じメンバーで試してみます!-
ゆんさん、そうです!
分かりにくく書いてしまいすいません(。>д<)
検証よろしくお願いしますm(__)m -
細かいことですけど…(^^; 適当に選んでも良いとは思うんですが
アモン・ムル・マンティ・パズス、F/トール
の内、もし私の手持ちにいたら全く同じパーティで試せるのでL/(リーダー)と、もう1体はどの魔者を使ってるか教えて頂けると助かります(^-^) -
あっ抜けてましたねΣ(ノд<)
もう一体アモン+5いれてます<(_ _*)> -
あっ…すみません!! 答えて頂いたのにアモン2体持っていませんでした…(^^; アモンの代わりにもう1体パズス入れて試してみますね!(^o^)
-
-
総試行数/各2戦の平均値、魔具装備なし
A:ATKアップ&ダメ減/B:ダメ減サンド
■アーヴァンク(魔獣)
通常単体攻撃→A:290/B:97
全体攻撃→A:292/B:146
全体水攻撃→A:786/B:377
■リヴァちび
通常単体攻撃→A:430/B:164
全体攻撃→A:442/B:170
メールカタラクト→A:1826/B:853
アイテム使用量に大差はありませんでしたが若干、ダメ減の方が残りました -
短時間にここまで検証していただき感謝です( ;∀;)
水ダメージが更に半減とかトールサンドすごいですね!!
ザバーンもそのダメージならあまり痛くないっ♪
参考になりました(*^^*)
ありがとうございました♪
あっついでに今回のリヴァは石のみたくさん取れましたw
-
-
トール、ギガース、トロール、ヘラクレスが打撃タイプなので3体コンボが組める。トール、トロール、ヘラクレスで単体攻撃コンボかトロールをギガースに変えて全体攻撃コンボが出来る。継承値が高い方が戦いやすいが敢えて継承させずに同じ魔者で固めるのもアリ。沈黙コンボも必要なのでムルムクスは斬撃だが組み込んだ方が良い。
個人的なオススメとして共に打撃タイプのノマクエ魔者ウァプラ(ムルムクスに代わる沈黙技持ち)、サイクロプス(ヘラクレスよりも高攻撃力)がオススメ。
-
-
お初です。自分はなかなかリヴァを攻略できません!なのでどのようにしたらいいか教えてください。
-
-
打撃系ですね
私は詳しくお答え出来る自信がないのでパーティ相談板でも訊いてみるといいかもしれませんよ
リヴァ戦ガンバってください -
アヌビスの代わりにモラクス+5を加え、Lがトール→フレはギガース、あるいはLギガース→フレはトールで良いかと。トール、ギガース、ヘラクレスのいづれか3体で全体コンボ、トール+ヘラクレス、タイタンのトーバーラッシュで麻痺、モラクスで沈黙、ギガースで回復、ギガースウォールを駆使すれば、
安定して魔人リヴァイアサンを倒せます。まぁ、なかなかドロップはしませんが。私はタイタンの代わりにトロール+5を使って2体入手出来ました。因みにモラクスはプレーヌ平原で6体狩って育てました。★5なので直ぐ成長してくれます。頑張って下さい。
-
タグ
タグ一覧>1 | 雑談 掲示板 |
2 | 【私信】雑談 掲示板 |
3 | スカイロック 招待ID掲示板 |
4 | ガチャ結果報告板 |
5 | スカイロック フレンド募集掲示板 |
6 | 質問 掲示板 |
7 | 【攻略情報】雑談 掲示板 |
8 | 【★7魔者】評価ランキング |
9 | 【★8魔者】評価ランキング |
10 | ドロップ報告 掲示板 |
基本的には1戦目のバッタから4戦目の魔獣までは中央の敵を沈黙や睡眠、麻痺にしつつ両脇を先に仕留める。
5戦目の魔人は雑魚を復活させるため、ずっと沈黙させることが難しい場合には中央の魔人から倒す。
詳細はコメント欄参照。
コンボ1撃で倒せる火力があるなら3ターン目まで右に通常攻撃、4ターン目に左に3体コンボ。
火力が足りなければ、与ダメージを無駄にしないよう1~3ターン目までの通常攻撃を左右にバラし、4ターンめに確実かつ無駄のないようどちらかの雑魚を倒す。
中央の敵は雑魚を沈黙させ続け最後に技Pを節約しながら倒す。
3:複数攻撃技
6:全体強攻撃
9:複数攻撃技
12:全体強攻撃
15,18:複数攻撃技
21:全体強攻撃
その後は3体コンボも駆使して雑魚2体を倒す。
1戦目と同じ。
3:通常全体攻撃2連発(沈黙で防げない)
6:全体強攻撃
9:全体強攻撃
12:全体強攻撃
2. 通常攻撃/回復
3. 複数攻撃の技/全体攻撃の技
4. 通常攻撃/回復
5. 通常攻撃/回復
6. 通常全体攻撃2連発(沈黙では防げない)
この繰り返し。
3ターン目に沈黙、6ターン目に睡眠か麻痺(トール)、もしくはギガントウォール。ギガースのSPDが足りなければギガントウォールを5ターン目にかけておく。
1ターン目:単体攻撃技/複数攻撃技
2ターン目:通常攻撃/回復
3ターン目:全体攻撃強攻撃技(ザパーン)
以降は・通常攻撃/回復→通常攻撃/回復→強攻撃ターン(単体攻撃技/複数攻撃技/全体攻撃技/全体通常攻撃:沈黙で防げない)の繰り返し
左雑魚の方が少し強く、攻撃もこのパターンに従わずひたすら技連発するので、こいつを倒すのが最優先。右の雑魚はパターン通り。リヴァイアサンの3ターンごとの強攻撃の中身はさらにパターンがありそう。
3ターン目:ザパーン
6ターン目:通常全体攻撃(沈黙で防げない)
9ターン目:ザパーン
12ターン目:通常全体攻撃(沈黙で防げない)
15ターン目:単体攻撃技
18ターン目:ザパーン
そうしておくとアーヴァンクは2ターン目に自分だけに回復技をかけて、せっかくかけた沈黙が解かれる事がありません。
by アナザーベーグルさん