雑談 掲示板 (38065コメント) 最終更新日時:2025/01/28 (火) 16:14 雑談 掲示板に戻る コメント(38065) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む だいぷく No.72903391 2015/05/16 (土) 09:04 通報 おはようございますヽ(≧▽≦)ノ 資源の祠と討伐&回復セットのおかげで清々しい朝です(笑) ちょっと気になったのですが、皆さんリヴァイアサンの時アイテムいくつずつくらい使います? ミニエリは最初のバッタの運もあって2〜4個で、平均3個くらい。 薬草類ですが、今までは上薬草メインで使ってたけど、トール+5とかになるとHPも多いので特薬草メインで使うようになりました(´∀`;A 私はギリギリまで粘って特薬草5〜6個使ってしまうのですが、どういう使い方が一番エコか知りたくて、良かったら皆さんのリヴァイアサン討伐のアイテム使いを参考にさせてください(๑>◡<๑) 返信数 (13) 0 × └ たま16 No.72905692 2015/05/16 (土) 09:35 通報 おはようです^ ^ ほんと、スッキリな朝ですね(笑) 僕は大体、ミニエリ5個くらいと、薬草は使ったり使わなかったりでかね?? バッタで死ぬのはやむなしとして、技PT貯まってからはとにかくソッコーで両サイドの雑魚倒して、後は一切回復使わず沈黙とウォールでしのぎます。 リヴァ魔人戦で泥した時のみ、安全策で、なりふり構わず薬草使いますが(笑) 0 × └ つのっち No.72906606 2015/05/16 (土) 09:48 通報 おはようございます(*^^*) 僕もバッタで2個ぐらいですね! 後わ1個か2個でいけます(^o^) 0 × └ アローズ No.72905995 2015/05/16 (土) 09:40 通報 おはようございます。 たま16さんと同じく、受けるダメージを減らしてアイテム節約してます。 バッタでミニエリ2~4、その後は基本ノーアイテムで、まれにミニエリ1とか上薬草2を使うくらいです。 0 × └ たま16 No.72906162 2015/05/16 (土) 09:42 通報 メインボス1体にしてしまえば、まず死ぬことないので。 アーヴァンク以降は 一巡目:雑魚に3体コンボ&ボスに沈黙&ギガウォール 二巡目:もう一体のに3体コンボorもう一体の雑魚に沈黙かけて生き残りの雑魚に集中攻撃 みたいな感じで、3巡目までに雑魚を倒して後はボス相手に技PT稼ぐ、みたいな戦い方してます。 僕のパーティだと、これでミニエリ以外はほとんど使わないです^ ^ 0 × └ つのっち No.72906457 2015/05/16 (土) 09:46 通報 おはようございます(*^^*) 僕もバッタで2個ぐらいですね! 0 × └ あき No.72906745 2015/05/16 (土) 09:49 通報 おはようございます! 資源と石集めで忙しい朝です。。 私も、大体似てます。 ミニエリは、バッタで、2個~4個で、 魔人までで、ミスったら、+1個ぐらいです。 薬草は、極力使わないです。 さすがにヤバい時だけにして、 特薬草→薬草→上薬草の順番に使ってます。 倒し方は、みなさんと似てますが、 何気に万能薬が減ってきているので。。。 毒攻撃する敵を優先して、沈黙やコンボで倒してます。 0 × └ だいぷく No.72909796 2015/05/16 (土) 10:26 通報 皆さんだいぶ少ないんですねΣ(*゚д゚艸) 私もリヴァイアサン戦まではミニエリ以外は使わないのですが、リヴァイアサン3戦でちょこちょこ薬草類使ってしまいます(;≧д≦) 魔人終わった時にほぼギガースの技PがMAXなので、もうちょいムルムの沈黙とギガースのウォールを使えばいいんだろうなぁヽ( ;´Д`)ノ ちなみにレス下さった方は最後の魔人戦、魔人を最後ではなく魔人を先に倒していますか? その方が若干の若干だけど、泥率いいのかな?と気になってます(*≧艸≦) 0 × └ たま16 No.72910762 2015/05/16 (土) 10:39 通報 僕は魔人戦は先に魔人倒す派ですね☆泥率は変わらないとは思いますが^^; ちなみに魔人戦では、技PTたまればすぐにギガウォール使ってます^ ^ 0 × └ あき No.72911975 2015/05/16 (土) 10:53 通報 最初の頃は、先に倒してましたが、後に倒す方がやり易かったの、最近は、ずっと後派です。 泥率は、どうなんでしょうー。たぶん、変わらないと思いますよ。 それと、もし泥した後に、興奮しすぎて、雑魚倒すの失敗しそうで恐いのもあります。(笑) 0 × └ keiko i No.72912268 2015/05/16 (土) 10:57 通報 ミニエリ2〜4個 特薬草4個位なのに、たまにミスしてミニエリ7個使った時は失望感がものすごかったです( ゚д゚) 最近はずっと魔人は後に倒す派になってます(^-^) 0 × └ あき No.72913057 2015/05/16 (土) 11:07 通報 ほんと、失望感、分かります。。。 ミスしても、泥してくれれば帳消しなんですがねー 0 × └ そら No.72916128 2015/05/16 (土) 11:40 通報 おはようございます(* ̄∇ ̄)ノ 大爆睡してしまった・・・orz HPギリギリの時のみ、特薬草。 それ以外は、上薬草で帳尻あわせてます(*⌒3⌒*) 0 × └ あき No.72916951 2015/05/16 (土) 11:47 通報 おはようございます! 強襲間に合いましたねぇー 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
雑談 掲示板
(38065コメント)コメント
資源の祠と討伐&回復セットのおかげで清々しい朝です(笑)
ちょっと気になったのですが、皆さんリヴァイアサンの時アイテムいくつずつくらい使います?
ミニエリは最初のバッタの運もあって2〜4個で、平均3個くらい。
薬草類ですが、今までは上薬草メインで使ってたけど、トール+5とかになるとHPも多いので特薬草メインで使うようになりました(´∀`;A
私はギリギリまで粘って特薬草5〜6個使ってしまうのですが、どういう使い方が一番エコか知りたくて、良かったら皆さんのリヴァイアサン討伐のアイテム使いを参考にさせてください(๑>◡<๑)
ほんと、スッキリな朝ですね(笑)
僕は大体、ミニエリ5個くらいと、薬草は使ったり使わなかったりでかね??
バッタで死ぬのはやむなしとして、技PT貯まってからはとにかくソッコーで両サイドの雑魚倒して、後は一切回復使わず沈黙とウォールでしのぎます。
リヴァ魔人戦で泥した時のみ、安全策で、なりふり構わず薬草使いますが(笑)
僕もバッタで2個ぐらいですね!
後わ1個か2個でいけます(^o^)
たま16さんと同じく、受けるダメージを減らしてアイテム節約してます。
バッタでミニエリ2~4、その後は基本ノーアイテムで、まれにミニエリ1とか上薬草2を使うくらいです。
アーヴァンク以降は
一巡目:雑魚に3体コンボ&ボスに沈黙&ギガウォール
二巡目:もう一体のに3体コンボorもう一体の雑魚に沈黙かけて生き残りの雑魚に集中攻撃
みたいな感じで、3巡目までに雑魚を倒して後はボス相手に技PT稼ぐ、みたいな戦い方してます。
僕のパーティだと、これでミニエリ以外はほとんど使わないです^ ^
僕もバッタで2個ぐらいですね!
資源と石集めで忙しい朝です。。
私も、大体似てます。
ミニエリは、バッタで、2個~4個で、
魔人までで、ミスったら、+1個ぐらいです。
薬草は、極力使わないです。
さすがにヤバい時だけにして、
特薬草→薬草→上薬草の順番に使ってます。
倒し方は、みなさんと似てますが、
何気に万能薬が減ってきているので。。。
毒攻撃する敵を優先して、沈黙やコンボで倒してます。
私もリヴァイアサン戦まではミニエリ以外は使わないのですが、リヴァイアサン3戦でちょこちょこ薬草類使ってしまいます(;≧д≦)
魔人終わった時にほぼギガースの技PがMAXなので、もうちょいムルムの沈黙とギガースのウォールを使えばいいんだろうなぁヽ( ;´Д`)ノ
ちなみにレス下さった方は最後の魔人戦、魔人を最後ではなく魔人を先に倒していますか?
その方が若干の若干だけど、泥率いいのかな?と気になってます(*≧艸≦)
ちなみに魔人戦では、技PTたまればすぐにギガウォール使ってます^ ^
泥率は、どうなんでしょうー。たぶん、変わらないと思いますよ。
それと、もし泥した後に、興奮しすぎて、雑魚倒すの失敗しそうで恐いのもあります。(笑)
特薬草4個位なのに、たまにミスしてミニエリ7個使った時は失望感がものすごかったです( ゚д゚)
最近はずっと魔人は後に倒す派になってます(^-^)
ミスしても、泥してくれれば帳消しなんですがねー
大爆睡してしまった・・・orz
HPギリギリの時のみ、特薬草。
それ以外は、上薬草で帳尻あわせてます(*⌒3⌒*)
強襲間に合いましたねぇー
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
ちゃんヒー攻略Wiki
アサシンクリードシャドウズ攻略wiki
オブリビオン攻略Wiki
Once Human攻略Wiki
Delta Force攻略Wiki
モンハンワイルズ攻略Wiki
無双アビス攻略Wiki
PoE2攻略Wiki
ランキング
掲示板
交流
その他
新着情報
イベント・キャンペーン
時幻の狭間イベント
魔者
スキル
魔具
アイテム
クエスト
その他
置き場
Wikiメンバー
テンプレ
更新履歴
Wikiガイド
注目記事