雑談 掲示板 (38065コメント) 最終更新日時:2025/01/28 (火) 16:14 雑談 掲示板に戻る コメント(38065) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む アローズ No.70929242 2015/05/04 (月) 23:57 通報 魔人まで倒した強者の方々、未だに魔人と戦えていないのですが、攻撃パターンはチビや魔獣と同じでしょうか? 魔獣までは何度か戦って攻撃パターンを把握したのですが、魔人だけ違うとなると今後の育成方針考え直さないといけないのです・・・ 返信数 (13) 0 × └ 殺生丸-零- No.70934969 2015/05/05 (火) 00:16 通報 魔人戦だけ左右の敵を倒しても生き返されてしまうので、ザコを倒した時から沈黙を魔人にかけてなければいけませんよ 0 × └ アローズ No.70936920 2015/05/05 (火) 00:23 通報 たしかにそうですね。とすると攻撃パターン云々より、いかに沈黙をキープするかが鍵ですね。 0 × └ アナザーベーグル No.70937077 2015/05/05 (火) 00:24 通報 アローズさん、いつも情報ありがとうございます。 魔人の攻撃パターンですが、あるとは思うのですが、復活技が怖いので、基本的には常に沈黙させてます。 Ⅰターン目はグランガチにかけて2ターン目にリヴァイアサンにかけてます。 ただ沈黙をかけ続けるには技ポイントが魔人スタート時に満タン近い必要があります。 なので自分はギガースサンドでゆっくり倒すことを心掛けてます。 バッタ戦以外、アイテムもほぼ使わなくなりました。 0 × └ アローズ No.70941616 2015/05/05 (火) 00:41 通報 ありがとうございます。 そして助っ人としてもいつもお世話になってます。 技Pためつつ倒すことを第一に考えてパーティ考えてみます。 0 × └ アナザーベーグル No.70939283 2015/05/05 (火) 00:32 通報 アローズさん、いつも情報ありがとうございます。 魔人戦はやはり常に沈黙させることが大事です。 魔人戦時にほぼ技ポイントが満タンである必要があります。 それにはやはりギガースサンドが一番です。 チビ以降は左右を倒した後、沈黙以外は通常攻撃で倒します。 このやり方で魔人時にはほぼ満タンで行けてます。 0 × └ なかやなか No.70939595 2015/05/05 (火) 00:33 通報 今日の夜の部で我慢できず3回ほどしちゃいました。豆腐並みの意思の硬さです。 全て魔人まで行き撃破しました。(落なかったけど・・) 初回の右カエルの攻撃が確か3体くらい?を8割(即死だったかなぁよく覚えていないが)削られ ミニエリ1個しかなく4体で倒しきりました。沈黙の威力は凄いですよ。ギガース抜きで・・・ (ミニエリないから復活できなかった) で、以降魔人戦は最初に右に沈黙(必ずコンボの沈黙です)かければ後は楽勝でした。 魔獣までのパターンはアローズさんの記載でいいと思います。 明日からはイベして1.2回強襲を楽しむパターンで行きます。 0 × └ アナザーベーグル No.70940058 2015/05/05 (火) 00:35 通報 すみません。 変な連投になってしまいました。 0 × └ 殺生丸-零- No.70942351 2015/05/05 (火) 00:44 通報 すみません。情報提供に有りましたね リーダーとフレンドの特性を何にするかで 結構変わってくる気がします どちらもリジェネ特性だと私はキツいので、片方は違う特性を選択するようにしてます 水属性のダメ軽減を選ぶならまた変わってきますね 0 × └ アローズ No.70949802 2015/05/05 (火) 01:16 通報 殺生丸-零-さん、実は自分もギガースサンド以外の道を模索しています。 これまでのギガースサンドのパーティではあっさり気絶してしまいミニエリ消費が激しかったので。 ただ、やっと敵の攻撃パターンを把握でき、更にドンペンの契約書で出たヘラクレスを少しは活躍させてあげたいと思うと今のところギガースサンドが一番の近道のようにも感じます。 明日改めていくつかの作戦を試し、最終的な自分の戦略を決めることにします。 ちなみにこのスレ立てたときは、魔人戦は沈黙必須って書いたの忘れてて、リヴァイアサンから倒せばいいんだろうぐらいに思ってました。 皆さんからの情報で、まだ見ぬ魔人に挑む勇気が出てきました。 0 × └ ヴェルデ No.70953179 2015/05/05 (火) 01:32 通報 ギガースサンドで魔人戦行ってきました! 魔獣までは余裕でしたが魔人戦ではATK不足でなかなか削れませんでした(結局負けてしまいましたが)。 ヘラクレスをトールに置き換えるとちょうどいいのかなー?と思ってますがどうですかね? 0 × └ ヴェルデ No.70953429 2015/05/05 (火) 01:33 通報 あれ?貼れてませんでした 0 × └ ヴェルデさん No.70955795 2015/05/05 (火) 01:44 通報 お疲れ様でした。 自分はタイタンが継承+3なので、今日はエンキドゥの代わりに入れたパーティで試してみました。やはりATK不足を痛感しており、トールきたらタイタンと入れ替えようと思ってます。 ちなみにエンキドゥのATKアップは有効でしたか? 0 × └ アローズ No.70944247 2015/05/05 (火) 00:53 通報 アナザーベーグルさん、なかやなかさん、ありがとうございます。 右=グランガチはそれほどウザイのですね。 あと泥率はタイミングによって大きく変わってるようですので、いつ集中して討伐に挑むかも重要かもしれませんね。 なんとか+5一体は作りたいので、アイテムの確保をしつつ魔人泥報告を気に掛けるようにするつもりです。 (4月30日のエンキドゥは5時間周り続けてで泥ゼロ、5月1日は13回でちび1、魔獣2だったので、むやみに泥狙うのは懲りました) 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
雑談 掲示板
(38065コメント)コメント
魔獣までは何度か戦って攻撃パターンを把握したのですが、魔人だけ違うとなると今後の育成方針考え直さないといけないのです・・・
魔人の攻撃パターンですが、あるとは思うのですが、復活技が怖いので、基本的には常に沈黙させてます。
Ⅰターン目はグランガチにかけて2ターン目にリヴァイアサンにかけてます。
ただ沈黙をかけ続けるには技ポイントが魔人スタート時に満タン近い必要があります。
なので自分はギガースサンドでゆっくり倒すことを心掛けてます。
バッタ戦以外、アイテムもほぼ使わなくなりました。
そして助っ人としてもいつもお世話になってます。
技Pためつつ倒すことを第一に考えてパーティ考えてみます。
魔人戦はやはり常に沈黙させることが大事です。
魔人戦時にほぼ技ポイントが満タンである必要があります。
それにはやはりギガースサンドが一番です。
チビ以降は左右を倒した後、沈黙以外は通常攻撃で倒します。
このやり方で魔人時にはほぼ満タンで行けてます。
全て魔人まで行き撃破しました。(落なかったけど・・)
初回の右カエルの攻撃が確か3体くらい?を8割(即死だったかなぁよく覚えていないが)削られ
ミニエリ1個しかなく4体で倒しきりました。沈黙の威力は凄いですよ。ギガース抜きで・・・
(ミニエリないから復活できなかった)
で、以降魔人戦は最初に右に沈黙(必ずコンボの沈黙です)かければ後は楽勝でした。
魔獣までのパターンはアローズさんの記載でいいと思います。
明日からはイベして1.2回強襲を楽しむパターンで行きます。
変な連投になってしまいました。
リーダーとフレンドの特性を何にするかで
結構変わってくる気がします
どちらもリジェネ特性だと私はキツいので、片方は違う特性を選択するようにしてます
水属性のダメ軽減を選ぶならまた変わってきますね
これまでのギガースサンドのパーティではあっさり気絶してしまいミニエリ消費が激しかったので。
ただ、やっと敵の攻撃パターンを把握でき、更にドンペンの契約書で出たヘラクレスを少しは活躍させてあげたいと思うと今のところギガースサンドが一番の近道のようにも感じます。
明日改めていくつかの作戦を試し、最終的な自分の戦略を決めることにします。
ちなみにこのスレ立てたときは、魔人戦は沈黙必須って書いたの忘れてて、リヴァイアサンから倒せばいいんだろうぐらいに思ってました。
皆さんからの情報で、まだ見ぬ魔人に挑む勇気が出てきました。
魔獣までは余裕でしたが魔人戦ではATK不足でなかなか削れませんでした(結局負けてしまいましたが)。
ヘラクレスをトールに置き換えるとちょうどいいのかなー?と思ってますがどうですかね?
自分はタイタンが継承+3なので、今日はエンキドゥの代わりに入れたパーティで試してみました。やはりATK不足を痛感しており、トールきたらタイタンと入れ替えようと思ってます。
ちなみにエンキドゥのATKアップは有効でしたか?
右=グランガチはそれほどウザイのですね。
あと泥率はタイミングによって大きく変わってるようですので、いつ集中して討伐に挑むかも重要かもしれませんね。
なんとか+5一体は作りたいので、アイテムの確保をしつつ魔人泥報告を気に掛けるようにするつもりです。
(4月30日のエンキドゥは5時間周り続けてで泥ゼロ、5月1日は13回でちび1、魔獣2だったので、むやみに泥狙うのは懲りました)
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
Game of Thrones攻略Wiki
アサシンクリードシャドウズ攻略wiki
オブリビオン攻略Wiki
Once Human攻略Wiki
Delta Force攻略Wiki
モンハンワイルズ攻略Wiki
無双アビス攻略Wiki
PoE2攻略Wiki
ランキング
掲示板
交流
その他
新着情報
イベント・キャンペーン
時幻の狭間イベント
魔者
スキル
魔具
アイテム
クエスト
その他
置き場
Wikiメンバー
テンプレ
更新履歴
Wikiガイド
注目記事