雑談 掲示板 (38065コメント) 最終更新日時:2025/01/28 (火) 16:14 雑談 掲示板に戻る コメント(38065) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ななしの六つ子 No.42737474 2015/01/04 (日) 10:24 通報 昨晩のコロシアムで結果がはっきり出たけど、課金者の心境はどうなんだろう?ギルガメかメタルコダマをリーダーにして後はカーリー継承5を3体でパーティー組んで負けないですね、☆8や☆7で継承してない魔者は一撃で倒せます、課金者には申し訳ないが昨晩は笑いが止まらなかったです(笑)まぁ私も微課金はしてますが、課金は全て色々調べる為のジェム購入の為で召還はほとんどしていないです、昨晩は苦労して調べた研究の成果が出たとゆう事で感無量です(^^) 返信数 (20) 0 × └ ななしの六つ子 No.42740142 2015/01/04 (日) 10:36 通報 因みに、相手がギルガメの場合は少しヤバいので(笑)1体フロストキッドの継承3~5を入れておけばギルガメは一撃で倒せます、あんな子供キャラなのに攻撃力はトロールと変わらないし睡眠スキルも即出し出来るのでフロストキッドは色々な場面で使えますよ! 0 × └ ななしの六つ子 No.42741200 2015/01/04 (日) 10:40 通報 色々参考にさせてもらってます。所で、時計塔エクストラ出にくいようにかんじてます。また、カーリー落ちなくなっている気がしてます。絞ったのかな? 0 × └ ぴゅいにー No.42747192 2015/01/04 (日) 11:04 通報 確かにカーリードロップ率が下がってると思います。 数日前はすぐに+5まで継承できたのに、今はドロップすらしません。。。 0 × └ ななしの六つ子 No.42744887 2015/01/04 (日) 10:54 通報 確かにそのパーティーが現状最強のような気がします。でも、すべてのプレイヤーがそのパーティーにしたら、このゲーム終わりでしょ。☆8欲しいのが、人の欲でしょうね〜 0 × └ ななしの六つ子 No.42762654 2015/01/04 (日) 12:00 通報 もうすぐ7が支流になると思うので、覚醒素材等含めてまた研究しますよ!カーリーですがデータ上は完全に激絞りですね(笑)あそこまで運営も露骨に結果が出るとは思わなかったのでは無いですか!それと報酬でドロップ率アップのアイテムが登場したので、ある程度の差別化しないとアイテムの意味が無いので絞ったのだと思います!? 1 × └ ななしの六つ子 No.42760941 2015/01/04 (日) 11:54 通報 戦闘力8000以下でもバトルポイント回復薬無しでランク100入りも余裕ですよ。5時間あれをやり続ける覚悟があるならばw まぁ、自分の好きなモンスターや構成でやるのが楽しい人もいるからいいんじゃないですかね! 0 × └ ななしの六つ子 No.42778910 2015/01/04 (日) 12:56 通報 質問板にありましたが、回復系の魔者でティアマトがやたら流行ってますが(笑)私は絶対にクロノスがお勧めです!魔獣のままでも継承5で強いです、しかもリーダーで回復!ドロップは簡単、チビから覚醒させても貴重な覚醒素材は必要ないので簡単に覚醒させる事が出来ます、なにより素晴らしいのがクロノスのステです!6魔者ではたぶん一番のバランス型だと思います、魔具は攻撃型の魔具で問題ないので魔具で悩む事が無いです、とにかく回復系が必要ならクロノスで間違えないと私は思います。 0 × └ ななしの六つ子 No.42783726 2015/01/04 (日) 13:12 通報 カーリー継承5つくるにあたってクロノスも結構な数倒したけどドロップ0でした。 運がわるすぎたのかw 1 × └ ななしの六つ子 No.42788870 2015/01/04 (日) 13:28 通報 マジですか!私はいまのところ6体ドロップしました、チビは沢山ドロップしてますね、チビは即売り払ってますf(^^; 0 × └ ななしの六つ子 No.42791149 2015/01/04 (日) 13:35 通報 今頃気づいたのですが、ストーリーで出てくるクロノスって魔獣だったのですね。魔人かと思っていました。 0 × └ ななしの六つ子 No.42793763 2015/01/04 (日) 13:43 通報 逆にティアマトやケットシーなんかはかなりストックげあるのですが(´・_・`) クロノスの複数SPDダウンも中々いいスキルですね!同じバランス型のツキアシュタロのATKダウンも目に見えて効果実感出来るのでオススメです( ^ω^ ) 1 × └ ななしの六つ子 No.43046791 2015/01/04 (日) 23:28 通報 よくゲームでは、 継承等によるステ向上により無継承の上位を超えることはある。 しかし、その場合、どうしても差別化を図るため、 下位ランクユニットでは手に入らないスキル等を上位ランクユニットに持たせることで 差別化を図ったりしますよね。 このゲームでは全属性ATK向上と防御↑は★8のみに限定すべきでしたね。 ★8にできない★7魔獣より★7魔人でいいならだれも課金しないジャンw 1 × └ ななしの六つ子 No.43075428 2015/01/05 (月) 00:22 通報 苦労して調べた研究に草回避w 2 × └ ななしの六つ子 No.43077457 2015/01/05 (月) 00:26 通報 不可避 0 × └ ななしの六つ子 No.43119205 2015/01/05 (月) 02:21 通報 ずっと無課金でかなりの時間やっていますが、ギルガメ無課金じゃ手に入れるの厳しいし、無課金じゃカーリー魔人継承+5を3体は無理だと思います。 0 × └ ななしの六つ子 No.43130541 2015/01/05 (月) 03:13 通報 LP回復薬使わないとカーリードロップはかなりの運が必要ですからね。 無課金には結構大変なゲームだと思います(´・_・`) 0 × └ ななしの六つ子 No.43154511 2015/01/05 (月) 06:51 通報 リセマラすりゃいいじゃん。 カーリーは、がんばれば手に入るよ。確率低いけど。 それくらいするよ。 0 × └ ななしの六つ子 No.43155576 2015/01/05 (月) 07:05 通報 ギルガメは必要無いですよ、ギルガメの代わりにメタルコダマで問題ないです!回復アイテムは毎日ショップで購入して溜め込んでおくのと、ジェムを結構貰ってますよね!?私は貰ったジェムだけで100個近いですよ、勿論全て回復アイテムを購入してやってます、夜中からですがまたカーリーがドロップし始めました、60分の間に7回チャレンジして2体ドロップして、先程も1体ドロップしました、魔人が計3体、チビも数体ドロップしました! 0 × └ ななしの六つ子 No.43136320 2015/01/05 (月) 03:48 通報 無課金でも+5は普通に作れましたよ。 あらかじめライフ25%回復を店で毎日買い溜めして、LPが満タンの時にLP6消費のミッションに行き30分後にクリアする。 上級が出たらそのまま2回行き、LP25%を時間を計算しながら使う。 これの繰り返しで現在3体目を作ってますよ(o^^o) 0 × └ ななしの六つ子 No.43168728 2015/01/05 (月) 09:15 通報 無課金でも毎日回復剤買えるゼニー貯まるのか!?俺も買いだめしようかなぁ。でも魔獣石分も貯めたいんだよな(´・_・`) 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
雑談 掲示板
(38065コメント)コメント
数日前はすぐに+5まで継承できたのに、今はドロップすらしません。。。
まぁ、自分の好きなモンスターや構成でやるのが楽しい人もいるからいいんじゃないですかね!
運がわるすぎたのかw
クロノスの複数SPDダウンも中々いいスキルですね!同じバランス型のツキアシュタロのATKダウンも目に見えて効果実感出来るのでオススメです( ^ω^ )
継承等によるステ向上により無継承の上位を超えることはある。
しかし、その場合、どうしても差別化を図るため、
下位ランクユニットでは手に入らないスキル等を上位ランクユニットに持たせることで
差別化を図ったりしますよね。
このゲームでは全属性ATK向上と防御↑は★8のみに限定すべきでしたね。
★8にできない★7魔獣より★7魔人でいいならだれも課金しないジャンw
無課金には結構大変なゲームだと思います(´・_・`)
カーリーは、がんばれば手に入るよ。確率低いけど。
それくらいするよ。
あらかじめライフ25%回復を店で毎日買い溜めして、LPが満タンの時にLP6消費のミッションに行き30分後にクリアする。
上級が出たらそのまま2回行き、LP25%を時間を計算しながら使う。
これの繰り返しで現在3体目を作ってますよ(o^^o)
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
ちゃんヒー攻略Wiki
アサシンクリードシャドウズ攻略wiki
オブリビオン攻略Wiki
Once Human攻略Wiki
Delta Force攻略Wiki
モンハンワイルズ攻略Wiki
無双アビス攻略Wiki
PoE2攻略Wiki
ランキング
掲示板
交流
その他
新着情報
イベント・キャンペーン
時幻の狭間イベント
魔者
スキル
魔具
アイテム
クエスト
その他
置き場
Wikiメンバー
テンプレ
更新履歴
Wikiガイド
注目記事