【攻略情報】雑談 掲示板 (1672コメント) 最終更新日時:2016/02/20 (土) 00:35 【攻略情報】雑談 掲示板に戻る コメント(1672) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む 3/1 No.85635555 2015/07/24 (金) 15:33 通報 道中【!】(ランダムで宝箱or回復あり) 分岐1.上→技Pt、下→ステ変 分岐2.上→ステ変、中→宝箱、下→技Pt 分岐3.上→ステ変、下→技Pt 返信数 (8) 3 × └ 中ボス戦・出現魔者 No.85635628 2015/07/24 (金) 15:35 通報 【中ボス戦①】 ハーピー魔人/ロノウェちび2体 アスピドケロン魔人/ウェパルちび2体 グリフォン魔人/ラクシュミーちび2体 ボティス魔人/ナックラヴィーちび2体 シロコダマ魔人/バルドルちび2体 クロコダマ魔人/リザードマンちび2体 【中ボス戦②】 アンフィスバエナ魔人/ウェパルちび2体 カラドリウス魔人/ナックラヴィーちび2体 バンシー魔人/ロノウェちび2体 カーバンクル魔人/ラクシュミーちび2体 フレイ魔人/リザードマンちび2体 ナベリウス魔人/バルドルちび2体 0 × └ ボス戦・出現魔者 No.85635921 2015/07/24 (金) 15:41 通報 【サラマンダー】 ちび/ロノウェちび2体 魔獣/ハーピー魔人2体 魔人/アンフィスバエナ魔人2体 【シーサーペント】 ちび/ウェパルちび2体 魔獣/アスピドケロン魔人2体 魔人/カラドリウス魔人2体 【ヴリトラ】 ちび/ナックラヴィーちび2体 魔獣/ボティス魔人2体 魔人/カーバンクル魔人2体 0 × └ ゆん No.85636175 2015/07/24 (金) 15:48 通報 上記は確認出来たので他にもいたら情報追加の書き込みお願いします!m(_ _)m 0 × └ ゆん No.85675595 2015/07/25 (土) 00:10 通報 あ…1/3でした(;´д`) 攻撃パターンは分からないけどボス・中ボス・両サイド共に攻撃の種類は… 通常攻撃、○属性技攻撃、ステ異常技攻撃、回復技、単体蘇生技(恐らくボスのみが使う単体蘇生技以外は単体/複数あり) 体感ですがボス/中ボスは○属性攻撃が多く両サイドはステ異常技攻撃が多いように感じました 0 × └ ゆん No.85795327 2015/07/26 (日) 12:25 通報 他に書き込みが無いけど1/3の出現魔者は上記で合ってるのかな…? それとまだ確証は無いので体感や推測ですが各ボス戦での傾向として初ターン時には ボス→主に単体技強攻撃 両サイド→主に複数技攻撃 の発動率が高いような感じです 中でも特にサラマンダーは強い気がしているのでヴリトラ→シーサーペント→サラマンダーの順に難易度が高いのかもしれません 色々試しましたが☆5継承MAXの魔者が多いパーティではクリアが難しい感じなので(特にサラマンダー戦)出来れば☆6高継承魔者が多めだと撃破しやすいのかな、と思います(^-^) 0 × └ ゆん No.85804540 2015/07/26 (日) 14:56 通報 クエストで比較的入手可能な魔者で回復/攻撃3コンボを狙い主に魔撃タイプで挑んでいたので他にも良い組合せがあるかもしれませんが↓試した魔者です ☆4:ルサルカ ☆5:フォルネウス/ハーゲンティ/ナベリウス ☆6:スクルド/カトブレパス/ウィンディゴ/ケットシー/ヘイズルーン/カーバンクル/ツキアシュタロ 助っ人さんに頼らないとキツいので主に同じ魔撃タイプのクリウリ/ライトドンペン/アテナなど特性もダメ減やバトル後回復で非常に助けて頂きました!! 0 × └ ゆん No.85804753 2015/07/26 (日) 15:00 通報 お手持ちの魔者に不安のある方、かなりアイテム消費しますし時間も掛かりますが☆6魔者(防御が高い系がオススメ)で継承値高めなら何とか撃破も出来ると思いますので一度、挑戦してみるのも良いかと思います!! d(´∀`*) 0 × └ 補足追記 No.86008594 2015/07/30 (木) 11:38 通報 道中【!】 ・技Pt→技Ptの上下変動 ・ステ変→ATK/DEF/SPDの上下変動 (ランダムで宝箱3種or回復に変化することアリ) 分岐1.上→技Pt、下→ステ変 分岐2.上→ステ変、中→宝箱、下→技Pt 分岐3.上→ステ変、下→技Pt 備考: 技Pt・ステ変ともにDwnの確率が低い傾向 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
【攻略情報】雑談 掲示板
(1672コメント)コメント
分岐1.上→技Pt、下→ステ変
分岐2.上→ステ変、中→宝箱、下→技Pt
分岐3.上→ステ変、下→技Pt
ハーピー魔人/ロノウェちび2体
アスピドケロン魔人/ウェパルちび2体
グリフォン魔人/ラクシュミーちび2体
ボティス魔人/ナックラヴィーちび2体
シロコダマ魔人/バルドルちび2体
クロコダマ魔人/リザードマンちび2体
【中ボス戦②】
アンフィスバエナ魔人/ウェパルちび2体
カラドリウス魔人/ナックラヴィーちび2体
バンシー魔人/ロノウェちび2体
カーバンクル魔人/ラクシュミーちび2体
フレイ魔人/リザードマンちび2体
ナベリウス魔人/バルドルちび2体
ちび/ロノウェちび2体
魔獣/ハーピー魔人2体
魔人/アンフィスバエナ魔人2体
【シーサーペント】
ちび/ウェパルちび2体
魔獣/アスピドケロン魔人2体
魔人/カラドリウス魔人2体
【ヴリトラ】
ちび/ナックラヴィーちび2体
魔獣/ボティス魔人2体
魔人/カーバンクル魔人2体
攻撃パターンは分からないけどボス・中ボス・両サイド共に攻撃の種類は…
通常攻撃、○属性技攻撃、ステ異常技攻撃、回復技、単体蘇生技(恐らくボスのみが使う単体蘇生技以外は単体/複数あり)
体感ですがボス/中ボスは○属性攻撃が多く両サイドはステ異常技攻撃が多いように感じました
それとまだ確証は無いので体感や推測ですが各ボス戦での傾向として初ターン時には
ボス→主に単体技強攻撃
両サイド→主に複数技攻撃
の発動率が高いような感じです
中でも特にサラマンダーは強い気がしているのでヴリトラ→シーサーペント→サラマンダーの順に難易度が高いのかもしれません
色々試しましたが☆5継承MAXの魔者が多いパーティではクリアが難しい感じなので(特にサラマンダー戦)出来れば☆6高継承魔者が多めだと撃破しやすいのかな、と思います(^-^)
☆4:ルサルカ
☆5:フォルネウス/ハーゲンティ/ナベリウス
☆6:スクルド/カトブレパス/ウィンディゴ/ケットシー/ヘイズルーン/カーバンクル/ツキアシュタロ
助っ人さんに頼らないとキツいので主に同じ魔撃タイプのクリウリ/ライトドンペン/アテナなど特性もダメ減やバトル後回復で非常に助けて頂きました!!
・技Pt→技Ptの上下変動
・ステ変→ATK/DEF/SPDの上下変動
(ランダムで宝箱3種or回復に変化することアリ)
分岐1.上→技Pt、下→ステ変
分岐2.上→ステ変、中→宝箱、下→技Pt
分岐3.上→ステ変、下→技Pt
備考:
技Pt・ステ変ともにDwnの確率が低い傾向
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
ちゃんヒー攻略Wiki
アサシンクリードシャドウズ攻略wiki
オブリビオン攻略Wiki
Once Human攻略Wiki
Delta Force攻略Wiki
モンハンワイルズ攻略Wiki
無双アビス攻略Wiki
PoE2攻略Wiki
ランキング
掲示板
交流
その他
新着情報
イベント・キャンペーン
時幻の狭間イベント
魔者
スキル
魔具
アイテム
クエスト
その他
置き場
Wikiメンバー
テンプレ
更新履歴
Wikiガイド
注目記事