【攻略情報】雑談 掲示板 (1672コメント) 最終更新日時:2016/02/20 (土) 00:35 【攻略情報】雑談 掲示板に戻る コメント(1672) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む アローズ No.82337759 2015/07/01 (水) 23:24 通報 敵の攻撃パターン、こんな感じであってますか? 1,2戦目 中央魔人は1,4,7に技 両脇雑魚は1,3,6,9に技 チビ戦 アレスは1に単体技、その後4,11に複数技食らってます。たぶん間にもう一回あるハズ。 カトブレパスちびの攻撃は未確認。スクルドは1に技、その後はちゃんとみてない… アレス魔獣はチビと同じパターン。 バジ魔獣は通常攻撃から。技も出すけどターン数分からない。 スクルドは3に全体通常攻撃2連発。 魔人戦 1ターン目にアレス複数技、その後は沈黙続けたのでパターン不明。 右は1技、3通常全体連発 左は1,3に技、その後は未確認。 漏れ、間違いだらけだと思うのでコメお願いします。 返信数 (12) 0 × └ ヴェルデ No.82339801 2015/07/01 (水) 23:32 通報 ちびと魔獣のゴッドオブウォー追加 7と16と25ターン目にも確率できます。 16と25ターンの間にもう1回あるはずです。 すべて確実にではなくて確率で来るとき来ないときがあります。 0 × └ ゆん No.82350740 2015/07/02 (木) 00:16 通報 アレスちび戦 ・スクルド ①複数技ウィークフォールド(ATKダウン) ②~④麻痺により未確認 ⑤複数技ウィークフォールド ・アレス ①~③麻痺により未確認 ④ゴッドオブウォー ⑤、⑥通常×3回 ⑦ゴッドオブウォー ⑧、⑨通常×1回 ⑩強攻撃×1回 ⑪、⑫通常×3回 0 × └ ゆん No.82352755 2015/07/02 (木) 00:26 通報 アレス魔獣戦 ・バジリスク ①強攻撃×1回 ②~④通常×2回 ・スクルド ①複数技スリープフォール ②通常×3回 ③、④麻痺により未確認 ⑤通常×3回 ⑥複数技ブラインドフォール ⑦、⑧通常×3回 ・アレス ①強攻撃ブレイズサベージ ②~⑤通常×3回 ⑥通常×1回 ⑦、⑧麻痺により未確認 ⑨通常×3回 ⑩通常×1回 ⑪通常×2回 ⑫通常×3回 0 × └ アローズ No.82389030 2015/07/02 (木) 09:42 通報 ゆんさん、情報追加ありがとうございます。 このデータ取った時、アレスに沈黙や睡眠をかけましたか? 体感ですが、ゴッドオブウォーのタイミングに沈黙掛けると、その次以降で技出せるタイミングでは全部技出してきていたように思います。 シンプルに確率なのか、出す/出さないの条件があるのかが分かると楽になりそうです。 妄想ですが、例えばこんな感じもあるかもしれません 技発動フラグON:1ターン目、雑魚を倒す、沈黙を掛ける、アレスが通常攻撃を○回出す(1ターンに複数回の場合は全部カウント?) 技発動でフラグOFF 0 × └ ゆん No.82410835 2015/07/02 (木) 14:12 通報 アレスちび戦(全3戦) ・カトブレパス 1. 複数攻撃(フレイムストライク) ・スクルド 1. 単体攻撃 2. 複数攻撃(フレイムフォール) 3. 単体攻撃 4. 複数強攻撃・回復技(エビルキュアン) 5. 単体攻撃・複数攻撃(ウィークフォール) 6. 単体攻撃・複数攻撃(ウィークフォール) 7. 複数攻撃(ブラインドフォール) 8. 単体攻撃 備考: カトブレパスは1ターンで撃破 スクルド残りHPにより倒される前のターンで複数攻撃発動か 0 × └ ゆん No.82411353 2015/07/02 (木) 14:18 通報 アローズさん 前回のは技・コンボ(共にステ変)掛けてしまいましたが今回の分は水属性攻撃コンボ以外は仕掛けていません 0 × └ ゆん No.82424066 2015/07/02 (木) 16:22 通報 追記:スクルドの行動詳細 ・2ターンまでは3回とも記載に変化なし ☆1戦目 3. 単体攻撃 4. 全体強攻撃×2 5. 複数技攻撃(フレイムフォール)のち撃破 ☆2戦目 3. 回復技(エビルキュアン) 4. 複数技攻撃(フレイムフォール) 5. 6. 単体攻撃 7. 複数技攻撃(ブラインドフォール) 8. 単体攻撃のち撃破 ☆3戦目 3. ~5. 単体攻撃 6.複数技攻撃(ウィークフォール)のち撃破 撃破前に技が発動するのか回復技が入ると1ターンずれるのかが検証不足で曖昧です 0 × └ アレスちび戦/カトブレパス No.82847186 2015/07/04 (土) 04:22 通報 ■一戦目 1. 複数火攻撃(フレイムストライク) 2. 複数技攻撃(ウィークフィールド) 3. 複数火攻撃(フレイムストライク) 4. 5. 複数技攻撃(ウィークフィールド) 6. 複数技攻撃(ブラインドヒット) 7. 複数技攻撃(ウィークフィールド) ■二戦目 1. 複数火攻撃(フレイムストライク) 2. 単体強攻撃 3. 複数火攻撃(フレイムストライク) 4. 5. 複数技攻撃(ウィークフィールド) 6. 複数技攻撃(ブラインドヒット) 7. 複数技攻撃(ウィークフィールド) 8. 単体強攻撃 9. 全体攻撃 10. 複数技攻撃(ウィークフィールド) 結論:生かしとくとカトブレパスもヤバい 0 × └ ゆうこ No.82499740 2015/07/02 (木) 22:52 通報 ちょっとズレますが、2戦目のバジリスク魔獣、沈黙をかけるとDEFか下がりあっけなく倒れてくれる気がします。 既出もしくは勘違いだったらすみません(>_<) 0 × └ ゆん No.82537574 2015/07/03 (金) 01:08 通報 ・アレスまでの雑魚戦(両サイド魔獣) ■カトブレパスは攻撃前に撃破可能な為未確認 ■スキュラ 1. 単体火攻撃(フレイムソード) ■バジリスク 1. 単体強攻撃 2. ~4. 単体攻撃 ■ハーゲンティ 1. 複数光攻撃(ライトニングフォール) 2. 単体攻撃 3. 複数技攻撃(スリープフォール) 4. ~5. 単体攻撃 6. 複数光攻撃(ライトニングフォール) ■ツキアシュタロ 1. 複数闇攻撃(ダークフォール) 2. 単体攻撃 3. 複数技攻撃(ブラインドフォール) 4. 単体攻撃 5. 複数闇攻撃(ダークフォール) 6. 単体攻撃 0 × └ 続き No.82539544 2015/07/03 (金) 01:17 通報 ・アレスまでの雑魚戦(中央魔人) ■カトブレパス 1. 複数火攻撃(フレイムストライク) ■バジリスク 1. 複数火攻撃(フレイムストライク) 2. 3. 単体攻撃 4. 複数火攻撃(フレイムストライク) 5. ~7. 単体攻撃 8. 複数技攻撃(ブラインドストライク) 9. 単体攻撃 備考: コンボ、技ともに仕掛けず 中央魔人バジリスク約10回カトブレパス4回ほど検証 魔獣は数が多く遭遇ランダムなのでそれぞれ2~6回くらい 0 × └ アレスまでの雑魚戦/追記 No.83106857 2015/07/05 (日) 01:19 通報 (両サイド魔獣) ■カトブレパス 1. 単体強攻撃 2. 単体攻撃 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
【攻略情報】雑談 掲示板
(1672コメント)コメント
1,2戦目
中央魔人は1,4,7に技
両脇雑魚は1,3,6,9に技
チビ戦
アレスは1に単体技、その後4,11に複数技食らってます。たぶん間にもう一回あるハズ。
カトブレパスちびの攻撃は未確認。スクルドは1に技、その後はちゃんとみてない…
アレス魔獣はチビと同じパターン。
バジ魔獣は通常攻撃から。技も出すけどターン数分からない。
スクルドは3に全体通常攻撃2連発。
魔人戦
1ターン目にアレス複数技、その後は沈黙続けたのでパターン不明。
右は1技、3通常全体連発
左は1,3に技、その後は未確認。
漏れ、間違いだらけだと思うのでコメお願いします。
7と16と25ターン目にも確率できます。
16と25ターンの間にもう1回あるはずです。
すべて確実にではなくて確率で来るとき来ないときがあります。
・スクルド
①複数技ウィークフォールド(ATKダウン)
②~④麻痺により未確認
⑤複数技ウィークフォールド
・アレス
①~③麻痺により未確認
④ゴッドオブウォー
⑤、⑥通常×3回
⑦ゴッドオブウォー
⑧、⑨通常×1回
⑩強攻撃×1回
⑪、⑫通常×3回
・バジリスク
①強攻撃×1回
②~④通常×2回
・スクルド
①複数技スリープフォール
②通常×3回
③、④麻痺により未確認
⑤通常×3回
⑥複数技ブラインドフォール
⑦、⑧通常×3回
・アレス
①強攻撃ブレイズサベージ
②~⑤通常×3回
⑥通常×1回
⑦、⑧麻痺により未確認
⑨通常×3回
⑩通常×1回
⑪通常×2回
⑫通常×3回
このデータ取った時、アレスに沈黙や睡眠をかけましたか?
体感ですが、ゴッドオブウォーのタイミングに沈黙掛けると、その次以降で技出せるタイミングでは全部技出してきていたように思います。
シンプルに確率なのか、出す/出さないの条件があるのかが分かると楽になりそうです。
妄想ですが、例えばこんな感じもあるかもしれません
技発動フラグON:1ターン目、雑魚を倒す、沈黙を掛ける、アレスが通常攻撃を○回出す(1ターンに複数回の場合は全部カウント?)
技発動でフラグOFF
・カトブレパス
1. 複数攻撃(フレイムストライク)
・スクルド
1. 単体攻撃
2. 複数攻撃(フレイムフォール)
3. 単体攻撃
4. 複数強攻撃・回復技(エビルキュアン)
5. 単体攻撃・複数攻撃(ウィークフォール)
6. 単体攻撃・複数攻撃(ウィークフォール)
7. 複数攻撃(ブラインドフォール)
8. 単体攻撃
備考:
カトブレパスは1ターンで撃破
スクルド残りHPにより倒される前のターンで複数攻撃発動か
前回のは技・コンボ(共にステ変)掛けてしまいましたが今回の分は水属性攻撃コンボ以外は仕掛けていません
・2ターンまでは3回とも記載に変化なし
☆1戦目
3. 単体攻撃
4. 全体強攻撃×2
5. 複数技攻撃(フレイムフォール)のち撃破
☆2戦目
3. 回復技(エビルキュアン)
4. 複数技攻撃(フレイムフォール)
5. 6. 単体攻撃
7. 複数技攻撃(ブラインドフォール)
8. 単体攻撃のち撃破
☆3戦目
3. ~5. 単体攻撃
6.複数技攻撃(ウィークフォール)のち撃破
撃破前に技が発動するのか回復技が入ると1ターンずれるのかが検証不足で曖昧です
1. 複数火攻撃(フレイムストライク)
2. 複数技攻撃(ウィークフィールド)
3. 複数火攻撃(フレイムストライク)
4. 5. 複数技攻撃(ウィークフィールド)
6. 複数技攻撃(ブラインドヒット)
7. 複数技攻撃(ウィークフィールド)
■二戦目
1. 複数火攻撃(フレイムストライク)
2. 単体強攻撃
3. 複数火攻撃(フレイムストライク)
4. 5. 複数技攻撃(ウィークフィールド)
6. 複数技攻撃(ブラインドヒット)
7. 複数技攻撃(ウィークフィールド)
8. 単体強攻撃
9. 全体攻撃
10. 複数技攻撃(ウィークフィールド)
結論:生かしとくとカトブレパスもヤバい
既出もしくは勘違いだったらすみません(>_<)
■カトブレパスは攻撃前に撃破可能な為未確認
■スキュラ
1. 単体火攻撃(フレイムソード)
■バジリスク
1. 単体強攻撃
2. ~4. 単体攻撃
■ハーゲンティ
1. 複数光攻撃(ライトニングフォール)
2. 単体攻撃
3. 複数技攻撃(スリープフォール)
4. ~5. 単体攻撃
6. 複数光攻撃(ライトニングフォール)
■ツキアシュタロ
1. 複数闇攻撃(ダークフォール)
2. 単体攻撃
3. 複数技攻撃(ブラインドフォール)
4. 単体攻撃
5. 複数闇攻撃(ダークフォール)
6. 単体攻撃
■カトブレパス
1. 複数火攻撃(フレイムストライク)
■バジリスク
1. 複数火攻撃(フレイムストライク)
2. 3. 単体攻撃
4. 複数火攻撃(フレイムストライク)
5. ~7. 単体攻撃
8. 複数技攻撃(ブラインドストライク)
9. 単体攻撃
備考:
コンボ、技ともに仕掛けず
中央魔人バジリスク約10回カトブレパス4回ほど検証
魔獣は数が多く遭遇ランダムなのでそれぞれ2~6回くらい
■カトブレパス
1. 単体強攻撃
2. 単体攻撃
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
ちゃんヒー攻略Wiki
アサシンクリードシャドウズ攻略wiki
オブリビオン攻略Wiki
Once Human攻略Wiki
Delta Force攻略Wiki
モンハンワイルズ攻略Wiki
無双アビス攻略Wiki
PoE2攻略Wiki
ランキング
掲示板
交流
その他
新着情報
イベント・キャンペーン
時幻の狭間イベント
魔者
スキル
魔具
アイテム
クエスト
その他
置き場
Wikiメンバー
テンプレ
更新履歴
Wikiガイド
注目記事