【攻略情報】雑談 掲示板 (1672コメント) 最終更新日時:2016/02/20 (土) 00:35 【攻略情報】雑談 掲示板に戻る コメント(1672) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む アローズ No.78223117 2015/06/13 (土) 14:56 通報 麻痺を食らった時の挙動を調べてみました。 リヴァのザパーンを受けて、その後3ターンの動きです。 麻痺はコンボには影響せず、通常攻撃は出たり出なかったり、技は失敗するという情報を検証してます。 返信数 (14) 1 × └ 0ターン目 No.78223602 2015/06/13 (土) 14:58 通報 ザパーンでトロール、ヘラクレス、ギガースが麻痺に ギガースは行動済み トロール通常攻撃成功、麻痺はそのまま ヘラクレス通常攻撃成功、麻痺和らぐ(赤い印がつく) 0 × └ 1ターン目 No.78224050 2015/06/13 (土) 15:00 通報 トロール(麻痺)技失敗、麻痺和らぐ ヘラクレス(赤印)技成功、麻痺赤印のまま ギガース(麻痺)技失敗、麻痺そのまま 0 × └ 2ターン目 No.78224339 2015/06/13 (土) 15:01 通報 トロール(赤印)技成功、麻痺治癒 ヘラクレス(赤印)技成功、麻痺治癒 ギガース(麻痺)技失敗、麻痺そのまま 0 × └ 3ターン目 No.78224478 2015/06/13 (土) 15:02 通報 ギガース通常攻撃失敗、麻痺治癒 0 × └ まとめ No.78225416 2015/06/13 (土) 15:06 通報 ・麻痺がかかった状態では技が出せない。 ・赤い印のついた麻痺が和らいだ状態だと技が出る(失敗することもある?) ・麻痺が和らぐかどうかはターン数や行動できなかったかに関係なく一定の確率 ・3回行動で麻痺は治癒する。 ・通常攻撃は麻痺状態、和らいだ状態のいずれでも出たり出なかったりする。 0 × └ プルート No.78233576 2015/06/13 (土) 15:39 通報 おお!凄く分かり易いです! 検証ありがとうございます<(_ _)> 技は兎も角、物理攻撃が確実に止められる訳ではなさそうなのでやはり沈黙が優秀スキルなんですね。 0 × └ トモミキノ No.78233715 2015/06/13 (土) 15:39 通報 凄くためになりました(*^^*)いつも素敵な情報本当にありがとうございます(^人^) いつも魔人リバに麻痺かけても強技使われてたのですか、今日は運良く?麻痺で全部(四回)強技が防げました(´・д・`) まだまだ麻痺が上手く操れませんが色々試してみます(x_x) 0 × └ アローズ No.78235241 2015/06/13 (土) 15:45 通報 リヴァ魔人の3ターン目の全体攻撃2連発は沈黙で防げないので、通常攻撃に分類されてると思います。 その辺も意識して確認できたら上げてもらえると助かります。 0 × └ トモミキノ No.78284761 2015/06/13 (土) 18:57 通報 そうなんです、いつも防げなかったのはリバの三ターン目の強攻撃でした(´・д・`) ところが、本日は何故か三ターン目の強攻撃が麻痺で来なかったので仕様が変わったのか?と思って気になってました(x_x) たまたまなのかもしれないので、間違っていたら本当にスミマセン(ToT) 0 × └ トモミキノ No.78670931 2015/06/14 (日) 21:33 通報 今のところまだチビと魔獣で終わってますが、やっぱり二ターン目に麻痺させると三ターン目の強攻撃が防げています(^人^)たまたまでも有り難いです(*^^*) 0 × └ トモミキノ No.78696606 2015/06/14 (日) 22:46 通報 今麻痺させてもリバのザッバーン波攻撃受けました(x_x)アーヴァンクの弱二回攻撃も受けるから、やっぱり攻撃の種類によるですね(T^T)リバの三ターン目が結構防げてるのは、リバも三ターン目の攻撃の種類が何個かあるって事で解釈しておきます(ToT)何度も失礼致しました(^人^) 0 × └ アローズ No.78781495 2015/06/15 (月) 10:09 通報 麻痺がしっかりかかってる状態でザッパーンをくらいましたか? それとも和らいだ状態(赤印)? 2ターン目に麻痺をかけてるということなので、次のような状況が考えられます。 ・2ターン目で麻痺がやわらがず、3ターン目は技が出ない ・2ターン目で麻痺がやわらぎ、3ターン目は技が出たり出なかったり ちなみにリヴァの強攻撃パターンは100%決まっているのですが、ちび/魔獣と魔人でちょっとだけ違います。 3ターン目はちびと魔獣がザッパーンで、魔人は弱全体攻撃2連発(通常攻撃扱い)です。 0 × └ トモミキノ No.78889589 2015/06/15 (月) 22:27 通報 検証の為に×が付いて和らがない様に、全て二ターン目に麻痺させていたものだけて統計取っていました(´・д・`)三ターン目の強攻撃ですがチビと魔獣はそれぞれ四回以上成功して、うち一回だけ魔獣のザッバーン受けました(x_x)魔人も結構防げていますがやはりたまに攻撃受けました(´・д・`)強攻撃の三ターン目の種類が確定していたら防げるか防げないか決まりますよね(x_x)やっぱり謎です(ToT) 0 × └ アローズ No.79004579 2015/06/16 (火) 16:57 通報 麻痺は技でかけてたってことですね。 そうすると、技はほとんど(80%以上)失敗するが、たまに成功することがある。 通常攻撃はたまに(20~30%くらい)失敗する、ということなんでしょうね。 確実性を求めるなら沈黙か睡眠になってしまいそうですね・・・ 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
【攻略情報】雑談 掲示板
(1672コメント)コメント
リヴァのザパーンを受けて、その後3ターンの動きです。
麻痺はコンボには影響せず、通常攻撃は出たり出なかったり、技は失敗するという情報を検証してます。
ギガースは行動済み
トロール通常攻撃成功、麻痺はそのまま
ヘラクレス通常攻撃成功、麻痺和らぐ(赤い印がつく)
ヘラクレス(赤印)技成功、麻痺赤印のまま
ギガース(麻痺)技失敗、麻痺そのまま
ヘラクレス(赤印)技成功、麻痺治癒
ギガース(麻痺)技失敗、麻痺そのまま
・赤い印のついた麻痺が和らいだ状態だと技が出る(失敗することもある?)
・麻痺が和らぐかどうかはターン数や行動できなかったかに関係なく一定の確率
・3回行動で麻痺は治癒する。
・通常攻撃は麻痺状態、和らいだ状態のいずれでも出たり出なかったりする。
検証ありがとうございます<(_ _)>
技は兎も角、物理攻撃が確実に止められる訳ではなさそうなのでやはり沈黙が優秀スキルなんですね。
いつも魔人リバに麻痺かけても強技使われてたのですか、今日は運良く?麻痺で全部(四回)強技が防げました(´・д・`)
まだまだ麻痺が上手く操れませんが色々試してみます(x_x)
その辺も意識して確認できたら上げてもらえると助かります。
ところが、本日は何故か三ターン目の強攻撃が麻痺で来なかったので仕様が変わったのか?と思って気になってました(x_x)
たまたまなのかもしれないので、間違っていたら本当にスミマセン(ToT)
それとも和らいだ状態(赤印)?
2ターン目に麻痺をかけてるということなので、次のような状況が考えられます。
・2ターン目で麻痺がやわらがず、3ターン目は技が出ない
・2ターン目で麻痺がやわらぎ、3ターン目は技が出たり出なかったり
ちなみにリヴァの強攻撃パターンは100%決まっているのですが、ちび/魔獣と魔人でちょっとだけ違います。
3ターン目はちびと魔獣がザッパーンで、魔人は弱全体攻撃2連発(通常攻撃扱い)です。
そうすると、技はほとんど(80%以上)失敗するが、たまに成功することがある。
通常攻撃はたまに(20~30%くらい)失敗する、ということなんでしょうね。
確実性を求めるなら沈黙か睡眠になってしまいそうですね・・・
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
ちゃんヒー攻略Wiki
アサシンクリードシャドウズ攻略wiki
オブリビオン攻略Wiki
Once Human攻略Wiki
Delta Force攻略Wiki
モンハンワイルズ攻略Wiki
無双アビス攻略Wiki
PoE2攻略Wiki
ランキング
掲示板
交流
その他
新着情報
イベント・キャンペーン
時幻の狭間イベント
魔者
スキル
魔具
アイテム
クエスト
その他
置き場
Wikiメンバー
テンプレ
更新履歴
Wikiガイド
注目記事